徳之島に普天間基地の移転先を引き受けてほしいと話をもって行く前に、沖縄に行って、一部を徳之島に引き受けて貰うから辺野古沖に桟橋形式でヘリポート建設を認めてほしいと言ったそうだ。順序が逆だよね。 しかも、岩国の愛宕山に米軍兵士の住宅を着工する予算を着けてしまった。これも地元の県民住宅をという住民の願いを、あたかも米軍艦載機の飛来を許した市長を選んだのだから、その兵士たちの住宅を着工するのは、当たり前だとでも言わんばかりだ。 徳之島では振興策資金を3割カットして、欲しがったら普天間基地の一部移転を認めろと札束で横っ面を張るようなことをやっている。 これでは前政権以上に悪どいと言わざるを得ない。 話に応じる、話を聞く、振興策がほしいからか、徳之島の町議会議員が、島民の期待を裏切る行為をやっている。許せないよな。 普天間基地の移転先を海外に、米軍基地はもう日本にいらない。