埼玉県教育委員会の抗議の声を届けてください! | ミュウタントのブログ

ミュウタントのブログ

ブログの説明を入力します。

 埼玉県教育委員会に
●国旗・国歌徹底通知を出さないでほしい
●国歌斉唱に参加できない人を処分しないでほしい
等の声を届けてくださるようお願いします。

届け先は、
●埼玉県教育局総務課
 Tel:048-830-6610
 Fax:048-830-4950
 E-mail:a6610@pref.saitama.lg.jp
です。

経緯は、TOKYO Webの記事を参照してください。

以下、東京新聞:『不起立教員 処分も』 県教育長「指導徹底」通知を
検討:埼玉(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090718/CK2009071802000094.html
より。

“【埼玉】
『不起立教員 処分も』 県教育長「指導徹底」通知を検討
2009年7月18日”

“ 上田清司知事が県議会で「日本の国旗国歌が嫌いという教員は辞
めるしかないんじゃないか」と答弁したことを受け、島村和男県教育長
は十七日の会見で、繰り返し指導しても入学式や卒業式で国旗掲揚・
国歌斉唱時に起立しない教員について懲戒処分を検討する方針を明
らかにした。”

“ 島村教育長は「学習指導要領に基づき、児童生徒が国旗国歌を正
しく認識し、尊重するよう範を示して指導するのは教員の責務」とし
た。今後については「式典が適切に行われるよう、各県立学校長に指
導の徹底を求める通知を検討している。その上で改善しない場合は
処分も視野に入れて対応を検討していきたい」と述べた。”

 埼玉県教育委員会も都教委に倣って、教員の処分という強硬手段をとろうとしています。子ども達を人質にとった卑劣な処分攻撃は絶対に許してはなりません。