ダブルドラゴン リヴァイヴ

皆さん楽しんでいますでしょうか?

 

え?

イージーでも敵が硬い?アスレチックが無理?ボス戦が大抵雑魚も湧いて来るのが鬱陶しい?

 

まあ、確かにそうですね…

それ故か評価も軒並み低く、メタスコア60点、Steam評価賛否両論、俺の評価も

10点満点中7点とやや厳しめになっています。

 

ただ、レビューの中でも書いた通り、個人的には楽しんでいるんですよね、このゲーム。

 

と言う訳で、今回は初心者さん及びカジュアルユーザーさん向けに、このゲームの楽しみ方を教えさせて頂きます。

 

 

 

 

✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦

「DOUBLE DRAGON REVIVE」の楽しみ方

 

先ず始めに…

操作方法をチェックしてみましょう。

何か色々出来ますね。

雑魚に囲まれた時などは、ガードや回避を意識してみるのも良いかも知れません。

これを踏まえた上で、このHOW TO PLAYの中には書かれていない事を教えます。

 

 

①:コンボにチャレンジしてみよう

はい。ひとつ目はこれです。

HOW TO PLAYの中では、通常攻撃連打がコンボ攻撃だとしか書かれていませんが、このゲームのコンボはそれだけではありません。

例えば、通常攻撃から各種攻撃(特殊攻撃、下段攻撃、背後攻撃、対空攻撃)に繋がりますし、ディレイ(遅らせ)入力でコンボを伸ばす事も出来ます。

こちらのプレイ動画をご覧下さい。

この動画の中で、体力多めの中雑魚の敵に浴びせているのが、

通常攻撃3連打 → ディレイ(敵の位置が前方に動いているので前歩きを挟んでいる) → 通常攻撃2連打 → ディレイ(クセで入れているだけで、ここは別に入れなくても良い) → 対空攻撃 → 落ちて来る敵の位置に合わせて通常攻撃3連打からの特殊攻撃〆

と言う内容のコンボです。

中雑魚の敵を1度のコンボで仕留める事に成功していますね。

このディレイを使ったコンボテクニックは、ボス敵にもよく効くので、お気に入りのコンボルートを開発してみて下さい。

因みに、ディレイの後には掴み(ZR)も繋がります。

 

②:カウンター方法は色々試してみよう

このゲームのカウンターのチュートリアルでは、赤いエフェクトを伴って突進して来る敵にタイミング良く必殺技を当てればカウンターを取れると説明されますが、カウンター方法もこれだけではありません。

例えば、ガードマンが青く光りながら盾を構えた時。

通常攻撃も掴みも必殺技も効きませんが、下段攻撃でカウンターを取れます。

このカウンター方法は敵によって異なっており、カウンター対象となる攻撃を複数持っている敵の場合は各攻撃それぞれカウンター方法が異なっています。

カウンターを取れる時の敵は青く光るだけだったり赤いエフェクトを伴ったりしますが、この色の差異には殆ど意味がありません。

つまり、敵が青く光っただけの時はこの属性の攻撃・赤いエフェクトを伴った時は別の属性の攻撃を当てるみたいな、一般的なアクションゲームのセオリーがこのゲームにはありません。

こう言う所が本当このゲーム駄目なんですが… まあ、色々試してみて下さい。

 

③:壁と一撃KOギミックを有効活用しよう

このゲームの壁と一撃KOギミックは、はっきり言って最強です。

一撃KOギミックは、例えば隙間や、

穴や、

目に見えて派手なギミック等が

ありますが、ボス敵以外は文字通りどんな敵も一撃KO出来るので、これを有効活用すると戦闘がだいぶ楽になります。

そして、壁。

まあ一番使う機会が多くなるのがこの、【敵を掴んで、画面奥の壁に必殺技ボタンで打ち付ける】と言う方法だと思いますが、これがマジで無法過ぎます。

演出中完全無敵でこの大ダメージですからね。

…これをやりまくっていると、どんなに正義の心を持っているリー兄弟でもまるでチンピラみたいに見えてしまいますが、そこはご愛嬌ですw

また、壁は三角飛びにも使えるので、強めの雑魚との戦闘やボス敵との戦闘においては、三角飛びからの強化空中必殺技を活用するのもアリですよ。

 

④:アスレチック要素は、慎重に行くか大胆に行くかを見極めよう

このゲームのアスレチック要素は、基本的に妙に難しいです。

なので失敗して余計なダメージを喰らうのは当たり前です。

そう言ったトライアル&エラーを繰り返しながら、それぞれのアスレチック要素の特徴を整理して、慎重に行くべきか大胆に行くべきか見極めましょう。

例えば、最初のアスレチック要素(最初の時点からだいぶやらかしてる例のアレ)は慎重に、

鉄球がごろごろ転がって来るク●みたいなアスレチック要素は大胆に

行ってみると良いかも知れません。

 

⑤:抜け道を見付けてみよう

このゲームのフィールドには、アクションゲームらしい抜け道がちらほらあります。

ガードマンとの真正面からの戦闘を避けれる抜け道や…

めんどくさいアスレチックを回避出来る抜け道まで!?

是非色々見付けてみて下さい。

✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦

 

 

 

 

大まかこんなところです。

基本的にこのゲームは、アクションゲーム初心者にとっては難しめのゲームで、カジュアルなアクションゲームファンにとっては捻くれているゲームです。

然しながら、多くの人がクリアし難い程の理不尽なゲームではありません。

これらの要素をおさえて、クリアを目指して楽しみながら頑張って下さい。

 

…まあそれにしてもアスレチック要素はマジでg<検閲により削除>