最近、ひっさびさにモンハンライズサンブレイクをやっています。
4桁ダメージ、キモチイイッ!(*´ω`*)
まだまだサブのデータはやる事ありますからね。
装備強化とか傀異錬成とかお守り集めとか、傀異錬成とか←
次の一瀬モンハンは、どんな感じになるんでしょうねぇ…
個人的には、ニャンター復活させて欲しいところですが。
まあそれはそれとして。
今回は、今個人的に気になっているゲームも2本紹介します。
個人的に気になっているゲーム①:Starsand Island (星砂島物語)
中国のメーカーであるSeed Labが制作しているスローライフゲーム。
発売は来年の2月と言う事で、非常に楽しみです。
絵柄が可愛いのと、スローライフの要素が色々充実してそうなのと、後はやっぱり、可愛い動物と触れ合えるのが最高ですよね!🥰 (←アホ)
これは絶対買います。
個人的に気になっているゲーム②:ダブルドラゴン リヴァイヴ
昨日発売された、アークシステムワークスのベルトスクロールアクション。
1987年にアーケードで登場した、テクノスジャパンの「ダブルドラゴン」を、現代的に解釈し再構築したタイトルで、まあナウい(死語)見た目になっていたりプレイアブルキャラクターが増えていたりするんですが、夜幻はダブルドラゴン未経験なので、単純にシリーズ初心者にとって取っ付き易そうなのと、ビジュアルが好みなのと、ゲーム体験が面白そうだなと言うので気になっています。
ただ… 値段が絶妙なんですよね。5,000円。
色々と物価が高いこの御時世、懐かしのベルトスクロールアクションに5,000円を出すかどうかはちょっと悩みます。
と言う訳で現在保留中。
皆さんは今、どんなゲームが気になっていますか?
気軽にコメントで教えて下さい。