どうも!

皆さん如何お過ごしでしょうか。

クマ被害とかゲリラ雷雨とか地震とか噴火とか、色々と大変な事が起きているこの御時世、賃金上昇も追い付かぬ程の物価高騰やアメリカの関税問題にも頭を悩ませている人は少なくないだろうと思います。

ここの夜幻とか言う北海道民は、まあ御覧の通り呑気にブログを書いているので、有難い事に比較的平穏な日常を送らせて頂いているのです

が。

 

今回はこんな感じで、珍しく雑談をして行きます。

とは言え、ただつらつらとこの様に話をして行くだけでは退屈極まりない記事になるので、3つのトークテーマで雑談して行こうと思います。

 

それでは本題。

 

 

 

 

✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦

雑談①:備蓄米

早速旬の話題です。

1,900円台で売られていた5kgの備蓄米をゲット出来たので、取り敢えず普段のお米と同じ様に炊いてみたんですが…

↑しんぽうさんの感想と全く一緒です。

普通に美味い。

香りや風味は新米と比べて流石に若干落ちていますが、まあだから何?レベルです。

普通の商品の中古のものって当たり外れが有ると思うんですけど、備蓄米は当たりの方ですね。

この価格帯の品質としては充分過ぎる印象です。

稲の命と米農家の方々の努力に感謝するばかりです。

1993年の時に起きた米不足、所謂【平成の米騒動】が切っ掛けとなり、1995年から備蓄米制度が導入された訳ですが、そこから30年越しにこの様に活用されている状況を見れば、やはり【備えあれば憂いなし】と実感せざるを得ませんよね。

お米の事に限らず、日頃必要な事の備えは意識しておきたいですね。

 

 

✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦

 

 

雑談②:モンハンワイルズ界隈

↑CAPCOMが、カスタマーハラスメントへの対応について公表していましたね。

まあ十中八九「MONSTER HUNTER WILDS」絡みだと思うんですが…

製作に携わっている藤岡要氏と徳田優也氏に対する批判…と言うか、時には罵倒まで飛び交う様子がちらほら見受けられますから、当然の対応だとは思いますね。

まあ正直クラッシュはksです。それは間違い無い。

ただ、要求スペック満たしててもクラッシュが起きるゲームって、別にワイルズが初めてでは無いんですよね。

例えば、Respawn EntertainmentとLucasfilm Gamesが共同開発した「STAR WARS Jedi: Survivor」もクラッシュ問題によってSteamで賛否両論の評価になっているゲームで、これも要求スペックを満たしていてもクラッシュに見舞われるゲームなんですよね。(レイトレーシングOFF等の設定変更によって改善されたと言う報告も有る)

なのでまあ、クラッシュ問題に対してはシンプルに、「最適化不足やんけ、どうにか改善出来んのかい!」と訴える程度なら問題無いです。

…え?過剰反応擁護勢がいちいち絡んで来て鬱陶しい?

スルー推奨です。

そう言った人達は感情的になっていて、論理的な話がし難い状態なので、そこに対して自らも感情的になるのはエネルギーと時間の浪費です。

ボリュームとか難易度の問題についても、まあ要望は出しつつそれらしいアップデートが来るまで待つのが妥当かと思います。

因みに、俺がボリューム面でオススメするゲームは、「LEGO STAR WARS: The Skywalker Saga」、

高難度でオススメするのは「NINJA GAIDEN 3 Razor's Edge」、

ボリュームと骨太難易度のバランスでオススメするなら「BioShock Infinite」です。

この機会にいずれかプレイするのもアリではないかと思います。

 

 

✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦

 

 

雑談③:優秀過ぎるGoogle Gemini

↑こいつがマジで優秀過ぎます。

【ハーモニー (伊藤計劃)

ドラマティックアイロニー (藤崎竜)

BioShock Infinite (Irrational Games)

I Am Sam (ジェシー・ネルソン監督作品)

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲 (原恵一監督作品)

私は、これらのストーリーが特に好きです。

 

逆に、

GOD EATER 2 RAGE BURST (バンダイナムコエンターテインメント)

ファンタシースターポータブル2 インフィニティ (SEGA)

水戸黄門 (ナショナル劇場)

僕のヒーローアカデミア (堀越耕平)

警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 (濱谷晃一製作)

これらのストーリーは好きではありません。

 

私にオススメ出来るストーリーを有するゲーム作品と、私にオススメ出来ないストーリーを有するゲーム作品を、10本ずつ挙げて下さい。】

と言うリクエストを送ってみたところ、以下の回答が返って来たんです。

的確過ぎてマジで草

例えば本ブログで俺はP4U2のストーリーにケチを付けましたし、無双のストーリーはそんなに作り込まれていないと言う主旨の事も言ったので、改めてAIの凄さに震えました…

ドラゴンボールはぶっちゃけキャラ萌え目的で見るものであって、明らかにストーリーは雑(御都合主義の神龍ルールがその筆頭)なので、そこまで深みを求めるような作品では無いと思っているのですが、それ故にオススメ出来ないと言うならまあ納得ですね。

こう言った分析をお願いするには、AIは本当に最適な相手です。

皆さんも試してみては如何でしょうか。

✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦

 

 

 

 

てな訳で、今話したい事をさらっと書き連ねました。

マジの雑談です。

ここまで御一読頂き、有難う御座いました。

 

 

おまけ動画

やっぱドラゴンボールでキャラ萌えと言えば17号よ。