CAPCOMのハンティングアクションゲームであるMONSTER HUNTERシリーズが、来年で生誕20周年を迎えるそうです。

そこで、今回は、ストーリーズやアイルー日記等を除く、【ハンティングアクション】としてのモンハンシリーズの高評価率ランキングを、Googleユーザーに聞いてみました。

なお、初代モンハンとモンハンGに関しては、高評価率を確認出来なかった為、モンハンポータブルからのランキングとなります。

御了承下さい。

それでは行ってみよう👉




第16位:モンスターハンターダブルクロス (高評価率:90%)



第15位:モンスターハンター2 (高評価率:91%)










第2位:モンスターハンターポータブル2nd (高評価率:96%)





本当は全部の高評価率のスクリーンショットを載せたかったんですが、画像の貼付けの枚数上限に引っ掛かってしまったので、一部を抜粋して載せる形にしました。
こうして見てみると、やはり売上と満足度は必ずしも一致しないものだと解りますね。

フロンティアはやはり絶大な満足度を誇っていますね。
マルチプレイ重視のモンハンのオンラインゲームですから、ゲームコンセプトとゲーム性が最もマッチしているモンハンですよね。
オリジナルのモンスターはデザインと戦闘スタイルが独自性があって面白いですし、オリジナルの武器やインフレ極まるスキル等、このタイトルでしか味わえない要素が沢山あるのも特徴です。
サービスは既に終了していますが、フロンティアを戦い抜いたハンターの方々にとっては、燦然と輝き続ける思い出の作品と言えるのでしょう。

そして2ndは根強い人気がありますね。
G級タイトルでは無いですが、2から改善されたゲームシステムや全体のバランスが好評なのでしょう。
個人的には、北海道民故にポッケ村の雰囲気は好きです。
また、ポッケ(「暖かい」と言う意味)やアカムトルム、ウカムルバス等、アイヌ語を用いたネーミングが見られるのは嬉しい要素ですね。

そしてそして、栄えある単独3位に、最新作のサンブレイクがランクイン!
ライズから実装された快適なシステムの拡張や、フロンティアからの復活要素、そして上級者向けのエンドコンテンツ等、魅力的な要素が盛り沢山なタイトルですが、盟勇の存在も大きいでしょう。
長く続いているゲームシリーズのオンラインマルチプレイとなると、初心者にとって参入障壁が高いですし、如何にモンハンと言えどソロメインでやりたい人も多い訳ですから、盟勇の実装は本当に素晴らしい事だと思いました。
俺もこの記事
にて、「同行NPCを実装して欲しい」と言っていましたが、まさか本当に実装されるとは思っていませんでしたからねw
実装されるとしても次回作からだろうか、と思っていたので、正直盟勇発表時はビックリしましたw




皆さんの好きなタイトルは、何位でしたか?
と言う訳で、今回の記事は以上!