あの人の第一印象

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 


面白そうだけど、難しそうって言う、そんな第一印象を持ったんです。

今まで関わった事の無いタイプだったから。


実際に関わり始めてみると、やっぱり難しくて、「関わらなきゃ良かったかな…」と思ったりもしたんですが、接し続けて行く内に、段々と理解して来て、最終的にはスムーズに楽しめる様になっていました。



何の話かって?

そう、Killzone: Mercenary 

です。


…🤔
人じゃねーじゃんッッ!!


一人称視点のゲームはそれまでプレイした事が無かったので、最初の内は難しく感じました。
ゲームの難度自体ちょっと高めですし。
ただ、グラフィックスはPSVITAの中では最高クオリティーで、ストーリーと世界観も興味深く、尚且つ「折角買ったゲーム」なので、最後までクリアしようと思いプレイし続けて行ったら、徐々にコツを掴んで行って、最終的にはオンラインマルチプレイも楽しくプレイ出来る様になっていました。

このゲームをプレイしたお陰で、一人称視点のゲームにも抵抗感が無くなり、後にこの素晴らしいゲームシリーズ

何故難しそうと思いつつも買おうと判断したのか?と言うと、値段がリーズナブルだったのと、世界観に興味があったのが理由で、「この機会にFPSをちょっと試してみるか。」と考えたんです。
この判断は正解でした。

何せこのゲームは、VITA向けに出されていたFPSの中では最もクオリティーの高いタイトルで、操作性やパフォーマンスが素晴らしく、グラフィックスが凄まじいのは然る事ながら、マップも広く、マルチプレイでも素晴らしい体験を味わえるんですよね。
武器のバランスも良いですし。


VITA向けのFPSと言うと、このゲームとは色々と真逆な

がありまして、こちらの方は評価が散々で、ゲームカタログ@wikiでも


本家CoDは名シリーズなんですがね。
まあこっちから入らなくて良かったなと、ちょっぴり思いましたw