節電のためにしてる事

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

これはねぇ…

元々から、無駄な電気は使わない意識で生活してるんで、最近意識的にやっている事と言えば至ってシンプルな事なんですよね。


タブレットやゲーム機は充電中極力使わない。


これ、スマホでも当て嵌るんですけど、充電中のものを充電コード差したまま使うのって地味に電気代食うんですよ。

ですので、スマホ依存の人なんかは、脱スマホ依存するだけで、ちょっとした節電になります。


因みに扇風機は1日中回しています。

これは最低限、生きる為に必要な電力だから。

全く無駄じゃ無いです。





余談ですが、スマホと言えばこの様な調査結果がありましたね。 

若い人の成長段階の脳への影響を考えると、若い内からスマホ漬けの生活と言うのはあまり良くなさそうですね。
無論、これは現段階の研究における調査結果でしか無く、今後変わる可能性は充分考えられますが(だからこそあらゆる研究と言うものは半永久的に続けられるものなのである)、実生活への影響(節電も含む)も考えると、スマホとの向き合い方はよく考えた方が無難なのでしょうね。