心の避難所

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

【心の避難所】

即ち、心に安寧を齎すもの、と云う事だと思いますが、その様なものは多く在れば在るだけ得です。

限られたものだけ、と言う状況だと、そのものに依存してしまい、心に安寧を齎す筈のものが、心に破滅を齎す事になってしまいます。


で、俺の場合はまあ色々在ります。





①:人

  波長が合う、と感じられる他人は、心に癒しを齎してくれます。

日本の諺には【類は友を呼ぶ】と言うものがあり、中国にも【物以类聚,人以群分】(ウゥイレイチュゥ、リェンイチュンフェン)と言う、全く同じ意味の言葉がありますが、自身にとって波長が合うと感じる他人との縁は、必ず巡って来るものだよなぁと、熟感じています。



②:自然

  土や砂、石、草花、木々、山、川、海、風、大空、そしてその空間に存在するあらゆる生命の息吹は、この個我が如何に矮小であるかを思い知らせてくれる【世界】で在り、心にやすらぎを齎してくれます。



③:音楽

  …ここからが本ブログの本題と言っても過言ではありませんw

音楽は外せませんよね。某汎用人型決戦兵器アニメの渚ナンチャラさんも「リリンが生み出した文化の極み」とか仰っていましたし。

でまあ、当然、 ベスト音楽

として挙げた曲はどれも心を潤してくれますが、それ以外で特に心が潤される曲は、

とか、これ 

とか、後はやっぱりこれ 

これ 

これ 

ですね。


④:ビデオゲーム
  はい。本ブログですから、当然この話も出ますよねw
俺がプレイしていて特にストレスから解放されていると感じるビデオゲームがありまして、それは

サムスピ 、

です。
個人的神ゲーであるBioShock 

はちょっと別でして、若干ストレスに感じる部分はあるものの、そのストレスに感じる要素まで含めて魅力的だと感じる稀有なタイトルなんですよね。
まあ、どの道心に安寧を齎してくれるものですがね。


⑤:アメーバブログ
  …アメブロ運営は、正直この回答を期待していたんじゃないのかい?w
快適に、好きな事を好きな様に書けるので、運営の皆さんには感謝しております。
いつもお疲れ様です。そして有難う御座います。