{6E61CFD7-B333-4D42-BF67-F04C62BECC45}
8月から通っていたミューザ川崎。

「午後の弦楽アンサンブル」のしめくくりはNew Year アンサンブル大会で弾くことです。

{7C76C0AB-E279-4238-8397-CF5B8BCE3581}
モーツァルトのディヴェルティメントK.136。

指導してくださった先生がご挨拶の中で「難しい曲です」。



やっぱし、そうだったのか

聴いてたダンナが「チェロのピチカートがどんどん速くなって、ヴァイオリンがかわいそうだった

セカンドヴァイオリンがすげ〜難しいトコのことですな

ファーストヴァイオリンとチェロがズレてるときは、どっちにあわせればいいのか

…自分も棚に上がってますが…、いろんなことがありました…

でも、止まることもなく無事に終わり、アンサンブル初めてのメンバーが感激して泣いてたり、よかったよかった

{BE3CF933-407F-4799-BCC4-C7DD4AFA9C14}
軽い気持ちで「午後のオーケストラ」にも出てみたらセカンドのトップにさせられ

でも練習に1回しか出てないのに、2度くらいしか落ちなかったのは(弾けたという意味ではない)、たいした進歩だった