「西住どの~。サンダースからMREパクってきたであります!」
「...うん。そういうことはやめようね。」
ということで、ようやく実食。
せっかくなので、盛り付けてみました。
実際はレトルトパックから直接食べるので、お皿は不要です。
それでは一食ずつ感想を。
シュレッドビーフ
見た目はウ○コ。
盛り付けない料理ってのはこんなもんです。
味については、一口目から「濃い」。
塩味が凄くて、単体で食べ続けるのは厳しいです。
あとこれは劣化なのか分からないですが、酸味を感じます。
日本食で例えるなら、鰹節で出汁を取るときに沸かしすぎたときに出る酸味です。
赤身肉から出る酸味というか。
食べれないほどではないですが、気になる人は「不味い」と感じる要素です。
ブラックビーンズソース
見た目は消化不良のウ○(以下略)
味は個人的には非常に美味しく感じました。
メキシコ料理なのでしょうか?
スパイシーで全体的に味がまとまっています。
ただこれも塩味が凄い。
あっさりしているので、これはまだ単体でも食べれなくないです。
プレーントルティーヤ
具を挟んで食べるのが前提なので、過度な味付けはされていません。
ほんのり甘い程度です。
普通に美味しい。
ハラペーニョチーズスプレッド
チーズです。
これは塩味が逆に抑えられているのか、ディップしてちょうどいい感じです。
オートミールクッキー
シナモンの風味がほどよいクッキー。
甘い。日本の市販のものより数段甘い。
総括すると
「思っていたより遥かに美味しい。」
というか普通に食事としてアリです。
下手に料理するより、キャンプ飯で持っていっていいぐらい。
それもそのはず、そのために作っているのだから。
わしゃがなTVの
「ビックリするぐらい...味がない。」
は、本当に劣化していたのでしょう。
味がないどころか、濃すぎてトルティーヤ2枚で食べるのがつらいぐらいでした。
付属の塩やBBQソースは、味が抜けてしまった時に対応するためのものなのかもしれません。
普通に使ったら、塩分過多で倒れます。
量は、日本人成人男性でやや多いといったぐらいです。
カロリーは凄いですが。
今回買ったものは、ヤフオクで1000円、送料入れて1600円弱でした。
買って損なし。
良い体験をしました。
食事はここまでで、これからティータイムにします。