以下略では葛だったもの | 明日から本気出す

 

 

 

「危なくないよ?葛だから。」

 

でお馴染み、農作業に便利な「鉈」を手に入れました。

※わからない人は「以下略」という漫画を読みましょう。

 

「ゆるキャン△ リンちゃんのナタ」です。

 

で、当然ドノーマルで使うなんてオタクのすることじゃありません。

(ノーマルで使う人にはごめんなさい)

 

さっそく柄をオイルで磨きましょう。

 

▼ノーマル

 

 

▼オイル仕上げ(アマニ油)

 

 

汚れ対策になりますし、木目もきれいに出ていい感じです。

 

続いてはケースの皮にひと手間。

 

コバ磨き。

 

 

オイル仕上げ。

 

 

塗ったばかりだとムラが目立ちますが、馴染めば気にならないぐらいに落ち着きます。

汚れ対策と皮の馴染みやすさに効果があります。

 

前回の争奪戦は販売ページにすらつながらずに終わりましたが、今回は開始10秒でゲットしました。

見ていると2分ぐらい販売ページに在庫があったので、そこそこの本数はあったのだと思います。

 

新潟の燕市、三条市の道具なので、手に入れたかっただけに手元に届くと嬉しいものです。

 

これは燕の包丁。

 

 

コロナ禍で各地の産業のみならず様々な業界が苦しい状況にあります。

新潟出身として、新潟の日本酒やこういった地場の工業製品は自分の趣味に合う範囲で買いたいという気持ちです。

 

東京在住ということでお盆に帰るかどうかはまだ悩んでいますが、県外からでもできる応援には参加したいと思います。