薄暮の時間は貴重だ! | 重森三玲の庭

重森三玲の庭

拙宅の庭を中心に、スギゴケ・白川砂・そして作庭家重森三玲氏について書き綴る






拝観ご希望の場合は、コメント欄へその旨お書きください!
(アメブロメンバー以外の方は、「拝観申込みについて」をお読み下さい)

庭のお世話をするということは、毎日の作業が発生してくる。


苔への水撒きである。


これを怠ると、これからの季節はスギゴケが枯れる事態も招きかねない!


仕事の時間以外にこれをやろうとすると、夕食に自宅へ帰る時間帯しかない。


苔への水撒きと芝生への水撒きは、この薄暮の時間が私にとって貴重な時間なのだ!



そして今は、庭の外壁の白壁をペンキで塗る作業も加わりました。


というより加えたわけなのですが・・・(笑)


重森三玲の庭


重森三玲の庭


判りにくいですが、門の向かって右側はちゃんと塗装したんですよ!(爆)


夏ごろ落ち着いたら、瓦用のペンキを買って来て塗装しようかな?!


漆喰も塗り直したいし・・・