かつての英語苦手中学生が

 

ホームステイを

きっかけに人生を変えた

 

 

当時のホストファミリーとは

0年以上交流を続け

 

現在は高校と小学校で英語を教えている

Rikaです。




 

 

簡単なプロフィール

英語苦手中学生のまま

ホームステイにチャレンジ

帰国後、ホストファミリーと

連絡を取り続けることで英語力がアップ。

得意になった英語を活かし、

1年間の高校留学を経て、

大学では教員免許を取得。

 

 

現在は

3人の子どもと夫、夫の両親と生活。

小学校と高校で英語の専科教員をしながら

英語の楽しさを伝える。

TOEIC860点


詳しい自己紹介はこちら↓



 TODAY'S
 
ホームステイ時の洗濯対策


お母さんの中には


初めて


お子さんを海外に行かせる方も

いらっしゃるのではないでしょうか?



私は

中学2年の夏休み



初めてアメリカに行きました。





日本人グループでの一か月間の滞在。


日中は日本人グループのみんなと

語学学校や体験学習をしながら学び



夜や週末はホストファミリー宅で

過ごすというスケジュール。



初めてのアメリカ。

初めてのホームステイ。

何もかもが初めての毎日。


言葉や生活習慣の違い

文化の違いなどに日々直面しながら


少しずつ

アメリカの生活に馴染んでいきました。


詳しくはこちら↓『・ホームステイの一日(平日編)』かつての英語苦手中学生がホームステイをきっかけに人生を変えた  当時のホストファミリーとは20年以上交流を続け 現在は高校と小学校で英語を教えている  ア…リンクameblo.jp


アメリカにいても

日本にいても


食事や入浴、トイレ、睡眠など

基本的な生活は変わらない。



ただ、

国が変われば、

過ごす家庭が変われば、


ルールも

やり方も


違いますよね。



 

例えば

アメリカではよく


靴を履いたまま

家に上がるというのは

有名な話。



それは大体当てはまります。



しかし中には、

家を綺麗に保ちたいと

靴を脱ぐ家庭もあるのです。


「アメリカではこうだ」

「日本ではこうだ」という考え方も

確かにありますが


大切なのは

お子さんがお世話になる

ホストファミリーがどうか、

ということ。






では

ホームステイでは

欠かすことができない


「洗濯」はどうでしょうか?





そもそもホストファミリーに

お願いしてもいいの?」


「日本とはやり方が違う?」など 


英語が苦手だからこそ

海外経験がない

お母さん、お子さんだからこそ


不安ですよね。



もしホストファミリーに

洗濯をお願いできたとしても



自分の下着などを見られるのに

抵抗があるお子さんも

いるかもしれません。





日本では

洗濯といえば



家族の分をまとめて

お母さんなどが

洗濯機で洗い、


お日様の下に干して

取り込んで

タンスにしまう、


というのが一連の流れですよね。



また、最近では


乾燥機を使うご家庭も

増えているようです。




一方アメリカでは


洗濯はホストマザーが

家族分洗ってくれる場合もあれば



家族がそれぞれ、

自分の洗濯は自分でする、

というパターンも。



しかも、お日様の下で干すのではなく

乾燥まで洗濯機で行います。



私が初めて

ホームステイしたお宅では



浴室に大きな洗濯カゴがあって、



その中に脱いだ衣類を入れておくと

ホストマザーがまとめて

洗濯をしてくれ、



畳んで、それぞれの部屋へ

届けてくれました。



なので私も

ホストマザーに洗濯を

お願いしていました。




しかし、高校留学でお世話になった

ホストファミリー宅では



洗濯は個人の仕事でした。



それぞれの洗濯カゴに

衣類が溜まってきたら


自分で洗濯機に入れて

洗濯をしました。



なので

お子さんの場合も

洗濯はどのようにするか


ホストファミリーに

確認する必要がありますが、



最初から、

お子さんの分の洗濯は

お子さん自身がするものだ、

思っておくといいですね。





ではここで

洗濯に関する英語を

ご紹介します。  


「洗濯する」は

「ドゥ ザ ランドリー」


「洗濯機」は

「ウォッシング マシーン」


「手洗い」は

「ハンドウォッシュ」です。 


特にワイヤー入りのブラなどは

乾燥機にはかけない方がいいし、


洗濯機でガンガン洗うと

傷んでしまう恐れもあります。


ハンドウォッシュできたら

一番いいですね✨



「洗濯機の使い方を教えてください」は

「プリーズ ショー ミー

ハウ トゥ ユーズ ウォッシング 

マシーン」でOK





自分の洗濯を自分でするなんて 


日本ではなかなか無い

機会かもしれません。



普段、してもらっている

お子さんなら尚更


お母さんへの感謝の気持ちが

自然と湧き起こるでしょう!



次回は

アメリカと日本の

お昼のお弁当の違いを

ご紹介します。


love always💓 Rika