夏茶会の着物 | 初心者のための茶道教室in札幌

初心者のための茶道教室in札幌

「たかママのブログ」を改めました。

子育てをしながら茶道を広める活動を行っています。
茶道に興味があってもなかなか足を踏み出せなかった方のための、はじめの一歩の場として低料金でオープンな教室を開いています。

昨日8月6日、北海道茶道会館で夏茶会が行われました。札幌第一支部と第二支部による合同のお茶会です。

 

 

 

いつも午前中に行って長い待ち時間が生じてしまうので、今回は午後から社中の方と参会しました。外は29度の蒸し暑い天候でしたが、会館内は緩やかに冷房が効いて快適でした。

 

 

 

所属する第一支部のお席は3階で、七夕の趣向で取り揃えられたお道具が楽しかったです。お菓子も星の形をした干菓子があったりで、同席していた子供さんにも喜ばれたようです。

 

 

 

夏の着物は悩みますね。数年前に買った、夏の四ヶ月間着用できる新素材、という生地でできた着物をチョイス。それに合う帯をしばらく探していたところ二年前に良い出会いがあり、今回初めて合わせてみました。

 

 

 

 

唐織なので刺しゅうを傷つけないように、なんて気を使っていると、うまく結べない難しい帯です。ご一緒した社中の方には褒められ、ちょっとご満悦。