ついに!
ごめんなさい が言えるようになりました。
故意的に牛乳をこぼしたり、
水浸しにしたり
叩いてきたり、、、

こんなことがあっても、
ずーーっと
ごめんなさいを拒否。
〇〇ちゃんが楽しいことでも
ママは嫌なんだよ
相手に嫌な思いをさせたら
ごめんなさいっていうんだよ
と伝えても
泣きながら
いやや!!
ごめんなさいしない!!
パパから叱られて
1時間以上
ごめんなさいしない!と泣いていたことも。
おもちゃが当たったりした時は
ごめんね〜と言えるので
謝ることの定義は理解していた はず。
そんな息子が
自分でごめんなさいと言えるようになりました

いつもの如く、
グラスに腕があたって
牛乳を盛大にぶちまける息子。
無言で拭こうとすると
ごめんなさい。
〇〇ちゃん前みてたらよかったねえ
ちゃんと謝れた!!!
しかも、
どうすればいいかまで付け加えて言うとは



ごめんなさいが言えない息子から
ごめんなさいが言える子に

大きな成長です


