先日用事があったため、
息子は半日お留守番。


13時から21時半まで、
両親以外に息子をお願いするのは初めてでした。



午前中思いっきり公園で遊ばせて、
お昼寝をしたタイミングでおうちをでる。



途中で息子に電話をしましたが、
電話をすると会いたくなってしまいますね。





帰ってきてからは
ママおかえりーーー!!と寝ないで待っていてくれました。


息子は

ママくるよーくるよー パパ言った!
〇〇ちゃん ここでまってるよー 言ったよ!

と。


泣かずに、待っていたそうです。









そんな息子、
唐突に




これ、もらったねー!
こちょこちょ したねー!と言い出して





誰にもらったの?ときくと
〇〇ちゃん!

と1歳10ヶ月のことを話し始めました。




〇〇ちゃんとは、その時しか会っていないのにしっかり覚えていてびっくりしました。



あとあかちゃんの時に、
息子のことをたまに
〇〇坊って呼んでいたんです笑



そうしたら最近、
〇〇坊、かわいいねー!
〇〇坊、だいじだいじねー!

と言い始めて。





これだけ記憶が残っているなら
胎内記憶について聞いちゃおうかな?と
思い始めていますが

聞いていいものか躊躇してしまいますハイハイ笑