今、お城と城下町一帯となってイベント盛りだくさんな我が町です
みずあかり
はそのイベントのひとつです。
竹で作られた灯ろうが、お城周辺の公園や歩行者天国となった車道を幻想的な空間にしていました。

公園の中は、手書きのメッセージが書かれた和紙で包まれた灯籠でいっぱい。

1つを見てみると…。

200円で和紙を買ってメッセージを書けば、灯籠として飾ってくれます。
公園の反対側の入り口の飾り。

ガラスの器に入った小さな灯り

立てた竹には綺麗に細工してあります。詩のような言葉も彫ってありました。

お堀端と、わきを流れている川にも灯りが

お城が見えるかな

お堀端でしばらく休憩してたら雄大な太鼓の音が
凄く盛り上がってる歓声も聞こえます。城内でもイベントあってたのね

も記念にパチり

よく見えないっ

連れは、なんと我が家だけでした
たぶん…
すれ違う人が皆さん、可愛いわぁ
と言ってくださるので(ばーかばーか親ばーか
←はるさん、パクっちゃいました
)夫も私も、ルンルン
ランラン
気分。っと、あるおばさまが、何でほっかむりしてるの
ほっかむりね~
た、確かに…ね
髪の毛が伸び過ぎてボサボサなんです。
なるほど~と、妙に納得してくれました


みずあかり


2日に渡って、2万7000個の灯りが灯った夜。
2000人のボランティアによって灯された優しい光
素敵な光りの中を
とお散歩できた事に感謝。
また、来年も。。。

みずあかり
はそのイベントのひとつです。竹で作られた灯ろうが、お城周辺の公園や歩行者天国となった車道を幻想的な空間にしていました。

公園の中は、手書きのメッセージが書かれた和紙で包まれた灯籠でいっぱい。

1つを見てみると…。

200円で和紙を買ってメッセージを書けば、灯籠として飾ってくれます。
公園の反対側の入り口の飾り。

ガラスの器に入った小さな灯り


立てた竹には綺麗に細工してあります。詩のような言葉も彫ってありました。

お堀端と、わきを流れている川にも灯りが


お城が見えるかな


お堀端でしばらく休憩してたら雄大な太鼓の音が

凄く盛り上がってる歓声も聞こえます。城内でもイベントあってたのね


も記念にパチり

よく見えないっ


連れは、なんと我が家だけでした
たぶん…
すれ違う人が皆さん、可愛いわぁ
と言ってくださるので(ばーかばーか親ばーか
←はるさん、パクっちゃいました
)夫も私も、ルンルン
ランラン
気分。っと、あるおばさまが、何でほっかむりしてるの
ほっかむりね~
た、確かに…ね
髪の毛が伸び過ぎてボサボサなんです。
なるほど~と、妙に納得してくれました



みずあかり


2日に渡って、2万7000個の灯りが灯った夜。
2000人のボランティアによって灯された優しい光
素敵な光りの中を

とお散歩できた事に感謝。また、来年も。。。