実家から果物がとどきました!!
たぶん、お中元か何かでもらったんだと思うんだけど、
実家では食べないので、送ってくれました★
メロンだけかと思ったらりんごもありました
おばあちゃんの畑でとれたナスとトマト、それから梅干しも送ってくれました!
うれしい~
梅干し、いつもおばあちゃんが漬けてくれてたやつを食べてたんだけど、
こないだなくなってしまって、
どうしようかなぁ、自分で初めて漬けてみようか・・・って思ったりもしたけど、
結局面倒くさくてやめーっと思ったところだったの!!
ありがたいです、おばあちゃん
メロン、明日食べよう♪
食べきれないし、マンションの友だちさそって一緒に食べようかな~
ところで、最近、やたらとさっちゃんが虫にやられてます
しかも、家の中で・・・
外に出てないのに赤くなってるってことは家の中でやられたってことだもんね。
全然虫の姿を見てないから、一体いつどこでー!?って感じなんだけど、
いるんだろうな、家に・・・
なので、虫よけも買いました。
ベビームヒも買いました。
今年は蚊が多いような気がするー
そうそう!!
絆創膏のこと、なんていいますか!?
ちなみに、私は「カットバン」、パパは「バンドエイド」、りっくんは「絆創膏」って言います。
昔から私はそう言ってるんだけど、
最近パパに「っていうか、そのカットバンって何なん!?変やろ」って言われまして・・・
パパがカットバンと言わないのは知ってたけど、
カットバンという言い方が変なのか!?って思ったことなんてなかったので、
結構衝撃的な一言でした
同じマンションの友だちに確認してみたところ、
「カットバンって何?知らんわー」と全然通じなかったので、軽く落ち込みました
方言的なものなのか、我が家だけのものなのか、
でも、子どものころから周りもみんな言ってた気がするなーと思って、
ためしにカットバンをググってみると、、、、
地域によって、絆創膏の言い方が色々違うということがわかりました!!
なるほど~~~~☆
たしか、ものもらいも地域によって言い方違うもんね!