7月ー! | *あたらしい日々*

*あたらしい日々*

息子と娘との何気ない日々♪

7月ー!上半期おわりー!


どっひゃー。早いね。


びっくりするわ。


そして、今日は梅雨の合間の好天気☆


やっぱりお日様が出るとうれしいな~


洗濯も掃除もやる気になるし、お布団も干せるし。


けど、暑い・・・


おんぶしてたら尚のこと暑い・・・ふぅ




昨日、りっくんの夜泣きが結構ひどくて辛かった↓↓


最近は夜泣きもおねしょもなくて、(といってもオムツ履かせてるけどね)

結構いい感じ(?)だったんだけど、

ひさしぶりの夜泣きにまいったな。


しかも、今までは12時までにちょっと泣くって感じで、

深夜に起きることはなかったのに、昨夜は12時半とか2時とか・・・!!



りっくんの安定剤は「お茶」なので、お茶を飲ませると落ち着いて寝るんだけどね。



まわりの友だちに夜泣きのことを聞いてみたら、

夜泣きしてる子なんていなくて、逆にすっごくびっくりされちゃって、

「うちの子だけなんだ」ってちょっとへこんだりもしたんだけど、


一番仲良しの幼稚園ママに聞いてみたところ、

「そういうのあるある!お姉ちゃんも(小2)よくあったよ」との返事!!


すごい励まされましたハート


新学期とかの変わり目には夜泣きするし、

幼稚園や学校で何かあったときにも泣くし、

それ以外でもよく分からんけど泣いたりしてた。


おねしょもするよね。


でも、それは成長過程だから、全然おかしいことじゃないよ!心配なし!


それに、愛情不足なんかじゃないから(^^)




って言ってくれて♪


すっごく気持ちが休まりました。




夜泣きの原因なんて分かんないんだけど、

私の接し方が悪いのかな、とか、愛情不足かなとか本気でちょっと悩んだりもしたんよね。



でも、考えても考えてもそれは答えは出るはずもなく・・・



そんなときに言ってくれた言葉だったから、うれしかった~ハート





結局誰かに悩みを相談するときって、

「大丈夫だよ!」って言ってもらいたいのかもしれないなぁ。







ってか、神経質なんだろうな、りっくん。


私もそうだから。


あぁー、かわいそうなところ似ちゃって。





で、一番イライラしたのが、

大声で泣いてるのにぐーぐーいいながら寝てるパパ。


ほんっとにむかっ



むくっと起きてきて、「おぉ、だいじょうぶか!?おちゃ飲むか!?」と言ってくれたりはしたけど、

その後すぐまたぐーぐー寝てるし!!!


よく寝れるわ、ほんと。



なんか、悲しくなったので、

そのあと、パパを起こして愚痴を言ってやりました(笑)


ちょっとすっきりチョキ





さーて、今日も1時間早い降園。

片づけして、待っとかなくちゃ~akn