今日はスイミング参観でした
スイミングはGW明けてから始まって、
毎週ではないけど、木曜日に近くのスイミングスクールに行っています。
月に3回くらいあるかな~というかんじ
水が嫌いなりっくん、顔に水がかかるとすぐタオルで拭くし、
去年プレのプールで思いっきり入るのを拒んでいたので、
スイミングなんて大丈夫かなぁと心配してたけど、
毎回「たのしかった!」と言って帰ってきています
コーチの指導が良いからなのかな!?
りっくんに聞いても、どんなことをするのか全然教えてくれないから、
(というか、りっくんにも説明できないんだと思うんだけど)
今日の参観が楽しみでした!
みんな、両腕に「浮き」(名前がわかんないー)を付けて、
プールの中を歩いたり、コーチに引っ張ってもらってプカプカしてみたり、
何やら楽しそうでした♪
まだ顔を水につけることもしないし、
一人で何かするわけでもないし、
コーチと一緒に・・・というか、コーチにすべてやってもらってるという形でした☆
去年は拒否してたのに、笑顔で入ってるだけ成長だなって思ったよ。
最後は背泳ぎっぽいのもしてました。
コーチに持ってもらって、ちょっとだけ背泳ぎの形でスイーって。
幼稚園のスイミングで泳げるようになってほしいけど、
はたして、どうなることやら・・・
ちなみに、火曜日がプール開きだったので、
その日から、幼稚園のプールにも入ってます♪
気温が高ければ毎日入るみたい。
屋上のプール、楽しいようです
で、いつも、早め早めの行動をする私・・・
10時40分現地集合だったんだけど、
15分も早くついてしまい、もちろん一番のりでした
これでも、トイレに行ったり近くのスーパーを覗いたり・・・時間稼ぎしたつもりだったんだけどね(^^;
「おかあさん、はやいですね~!」と先生にも言われました。
今日は今までよりもたくさんママたちと話ができて楽しかった~
あんまり話したことなかったママたちとも話ができたし、
赤ちゃん連れ(さっちゃんと同級生)のママとも仲良くなれたし、
前に、仲良くなりたいって思ってた可愛いママともメアド交換できたし、
なんだかとっても楽しかった
スマホで初めて赤外線通信しました。
みんなで、「あれ!?どうやってやるの!?あれれ?」とか言いながら。
「もう、紙に書こうかー」と言ったりもしたけど、なんとかできました 笑
ふふ、たのしかった![]()
来週は、年少ママの交流会「茶話会」があります。
お茶&お菓子をつまみながら交流会だって!
たのしみー![]()
ちなみに、「茶話会」を「ちゃわかい」と読んでた私は、
ママ友に「さわかい 行く?」って聞かれて、一瞬チンプンカンプンだったよ・・・
おばかな私だわ。
で、マンションの玄関でりっくんの帰りを待ってるときに、
同じマンションのママに会って話をしたんだけど。
さっちゃんと3ヶ月違いの娘ちゃんがいて、
まだ先のことだけど、○○幼稚園に行かせたい~って言ってたの。
おぉー!うちと同じじゃないかっ☆
今、うちのマンションで同じ幼稚園に通ってる子っていないから、
(そもそも幼稚園世代の子が少なくて・・・涙)
すごくうれしい出来事でした![]()
さっちゃんと同級生だし、一緒に幼稚園行けたらいいな~っ
最後に、
こないだ羊にえさやりをしたときの写真を・・・☆
