キンダーカウンセラー | *あたらしい日々*

*あたらしい日々*

息子と娘との何気ない日々♪

最近ずっと携帯でばかり更新していたから、

ひさしぶりにパソコンで見てみたら、

マイページの雰囲気がガラリとかわっててびっくり~~~!


雰囲気というか、配置が違うから慣れないなぁ汗




ところで、今日キンダーカウンセラーに行ってきました。


”カウンセラー”っていったら、なんだか大袈裟だけど、

ちょっとした子育て相談の場って考えたらいいんだと思います



幼稚園内で行われるんだけど、

相談にのってくれる方は、幼稚園外部の専門のカウンセラーの方です。


秘密厳守ということで、幼稚園内のすみっこのほうの部屋で、

誰が入ってるかも見えないようになっていました。


”カウンセラー”というと、なんか敷居が高い気がするし、

申し込むのにちょっと勇気がいったんだけど、思い切って申し込んでみました。



なんか、私、人に飢えてて(笑)、誰かと話したかったので・・・笑




30代後半くらいの感じの良い女性の方で、とても話しやすかったです♪



カウンセラーに行ってきたものの、

とくに深刻な悩みはなかったので、何話そうかなぁとか、そんなことを悩んだりしました 笑



ちょっとした些細な悩みとか、最近のりっくんのこととかを聞いてもらいました。


自分の話をこんなにすることってなかなかないから、

私、かなりいっぱい色々話しちゃって、泣いちゃったりもして(!!)、

いい機会だったなぁと思います。



自分のことを肯定してもらったり、褒めてもらったりすると、

やっぱりうれしいし、元気が出るな~ハート



悩みが解決するかどうかじゃなく、

話をずっと聞いてくれるっていうのがいいんだろうな。



一応時間が45分と決められていたんだけど、

気づけばあっという間に1時間がたっていましたー!!!




私は、実家も遠く、旦那の帰りも遅く、

子どもと会話するだけの日々だというと、

「じゃあ、また世間話をしにおいで!(o^∀^o)」と言ってくれてうれしかった~。




月に1回行われてるので、また都合があえば行こうかな~って思いますakn







ちなみに、私は15時半から16時15分だったので、

りっくんはいつものバスには乗らず、

ホームクラス(延長保育)に参加することをお願いしていました。


普段はホームクラスは有料なんだけど、

キンダーカウンセラーのときは無料なんだそうakn




でも、ちょっとミスったのが、

今朝りっくんにそのことを言ってなかったの、、、


私が迎えに行くっていうことも、バスに乗らないよっていうことも言ってなくて、

それがちょっと心配でした。



帰りのバスに乗るときに、名前を呼ばれるらしいんだけど、

今日は名前を呼ばれなかったから、泣いちゃったみたい♥akn♥



そりゃぁそうだよね、、、

いつも呼ばれる名前呼ばれないんじゃ、不安になるよね。




でも、その後は気持ちをきりかえて、

別の教室でのホームクラスを楽しめたみたいで一安心☆

おやつも出たんだってうひゃ






書きたいことは他にもいっぱいあるんだけど、今日はこのへんで・・・


りっくんが最近さっちゃんにいじわるすることや(やきもち?)

さっちゃんの最近の動きのことや

色々書きたいことあるけど、追いつかない~~~


また書きますakn




長々としたブログ、読んでくれてありがとう。