昨日は赤ちゃんのころから仲良くしてる友だち親子2組が遊びにきてくれました
ひとりは7ヶ月の弟を連れて、
もうひとりは妊娠8ヶ月の妊婦さん でした♪
3歳組3人は、いっしょに遊んだり、ひとりでそれぞれで遊んだりしてました。
みんないろいろしゃべるようになってるので、言葉でのケンカもしばしば・・・
「もうー、やめてっていってるでしょ!」
「うーるーさーいー!」
「テレビ近くで見ないの!」
などなど、3歳児が言ってました 笑
みんなママのまねだね
このソファ、今はリビングの真ん中においてるんだけど、
子どもたちが集まると、ぴょんぴょん飛び跳ねて遊ぶんだよね~
それだけならまだしも、最近はりっくんがソファの上を歩くようになったから、
みんなも真似して歩く歩く・・・・
で、女の子が歩いてるところをりっくんが押して落ちるという事件もあり
幸い、着地が上手でどこもぶつけず痛い思いはしてなくてよかったんだけど・・・
こんなこともあるし、危ないからソファの位置を検討中です
で、赤ちゃん組はこんなかんじ~
いやされる~~~~
さっちゃんに興味があるのか、よくさわってました♪
寝ころんだらこんなかんじ
3歳児がうるさいから2人は昼寝もろくにできなかったけど、
どれだけうるさくてもおとなしくいてくれた2人は皆をしっかり癒してくれました☆
でね、この男の子のお姉ちゃん、前から母性にあふれてる子で、
同じ年の友だちに対しても面倒見がよかったんだけど、
昨日会ったらそれがパワーアップしてて、
さっちゃんのことをすごく気にかけてくれて、すごくいいお姉ちゃんってかんじでした^^
見ててほほえましかったし、なんだか嬉しかったな~
りっくんは、どうもそんなに赤ちゃんには興味がないっぽくて、
さっちゃんに対してもそんなに話しかけたりとか近寄ったり・・・とかはなし。
お手伝いはしてくれるけど、そういうことだけかな。
今はまだ全然動かないさっちゃんのことなんて 眼中にないといったかんじだよ・・・^^;
男の子でもやさしく気にかけれる子を知ってるから、
これは男女はあんまり関係ないんだと思うけど、
りっくんは、自分の妹にも他の子の弟や妹にもそれほど興味がなくて、あんまりさわりません~
もうちょっとりっくんが大きくなって、さっちゃんももう少し動くようになれば、
またかわってくるんだろうけどね。
そんなこんなであっというまに楽しい時間は過ぎていきました。
3人は住んでるところもそんなに近くないから、幼稚園もみんなばらばら。
これからはなかなか会うのも難しくなるな~。
でも、幼稚園にいってもときどき遊ぼうね






