今日はプレ幼稚園にいってきました!
こんな新年早々からプレ・・・
こんなに新年早々じゃなくてもいいのにー!とか思いながら、行ってきました 笑
9時35分に駅に集合だったので、
とにかく早く起きなくちゃ~って思って、6時半から支度してたら、
すっごく早く準備が終わってしまって、
りっくんに「はやくいこーよー」って何度も言われちゃったよ~。
まっ、遅刻するよりいいよね!?^^;;
本当にひさしぶりの幼稚園で、りっくんは9月に参加して以来だったから、4ヶ月ぶりとかなのかな!?
「ようちえん、たのしみー!いきたいー!」って、
昨夜からずっと言ってたけど、
実際おともだちを見ると、緊張したのか、かたまっていました(^▽^;)
今までは、結構 わー!っといくようなタイプだったけど、
全然そうじゃなくて、おとなしい控えめな感じの子どもになってました 笑
でも、それはひさしぶりだからなのか、本当はそういう子だったのか、
今はまだわかんないので、これからが楽しみです♪
先生のところにも1人で行けたし、みんなで先生のはなしも聞けてたけど、
なぜかまだ皆先生の話を聞いてるときなのに、
「おかーたーん♪ もどってきたよ~♪」って、私のところにやってきた りっくん・・・笑
これには先生も周りのママたちも爆笑でした^^;
あわててみんなの輪に戻したけど、その後もしきりに後ろの私のほうをチラ見してくるし、
やっぱりちょっと緊張してる感じでした。
でも、なんか、がんばってる感じがかわいかった~!
今日は11月にしてもらいそこねたお誕生日祝いをしてもらって、
鬼のお面を作りました。
工作とかお絵描きとか ほんとに消極的だから、 大丈夫なのかな~って心配になるよ・・・
クレヨンで描くのとかも めっちゃ控えめだし。。。^^;
幼稚園自体は1時間で終了して、なんとか無事3人で行って帰ってこれました★
帰ってからはバタバタとお昼ご飯の用意したり、
さっちゃんの世話をしたりしていたんだけど、
その間に りっくんが「おかしたべたい」とか「お昼ご飯は パンがいい」とか、
いろいろわがままを言ってきて、
私ももっとうまく対応すればよかったんだけど、
なんか私も疲れてたしイライラしてて、すごく冷たい対応になってたかな、
「ちょっとまって」「あとで」とかばっかり言ってた気がする。
「パン はんぶんこ して」 っていうのをすぐに聞いてあげなくて、
さっちゃんのオムツをかえようとしてたら、
りっくんが泣き出してしまって(>_<)
わがまま言ってる間も何度か泣いたりしてたけど、そのときの怒り泣きとは泣き方が違って、
なんかもうすごく悲しくて寂しくてっていうなき方。
そのとき、やばいっ って思って、急いでりっくんのところに行って、
ぎゅーってしてあげました。
ごめんね、ごめんねって。
ひさしぶりの幼稚園、楽しかっただろうけど、きっと結構疲れただろうし、
帰りの道でも 「さっちゃん 抱っこしてるから それはできないよ」っていうのを何度も言われて、
帰ってからも 私にイライラがみがみ言われて、
そりゃぁ さみしくて泣いてしまうよね。
私、最近ほんとにがみがみ怒ること多くて、すごく反省しました。
寝るときも、なかなか寝なくてイライラしたり、
「はやくねてよ!」とか言っちゃったり。。。
りっくんに 「ごめんなさい」ばっかり言わせてるような気がする(>_<)
ごめんね、ごめんね。
謝るのはりっくんじゃないよー、おかあさんだよ。
今日のことで、最近の自分の行動にハッとして、反省させられました。
「はやく○○しなさい」って言うのやめよう。
今日、お風呂にすぐ入りたがらないから、
「お風呂にー、よーいドーン!」とかって遊びながらやったら、
すぐお風呂に行った
子どもってそうなんだよね。
はやく しなさい とか言われてもやる気起きないんだよね。
イライラするときいっぱいあるけど、ぐっとこらえて、
違う言葉で声かけできるようにしたいな、できたらいいな って思った1日でした。
って、、、
またもや超長くてごめんなさい(>_<)