昨日の"エチカの鏡"見た人いるかな?
例のカヨ子おばあちゃんと横峯さんが出てました。
番組の中で、ひとりの園児にスポットが当てられいたんだけど、
その園児の心が強くなっていく様子を見て本当に感動しました。
きっと自分の子どもが頑張ってる姿を見たら
もっと感動してしまうような気がします。
【男の子は教育してはじめて男になっていく。
だから、男になれるような教育をしなくちゃいけない。
過保護にするな!
突き放せ!】
が大切みたいです。
泣いているから抱きしめてあげる、ではないみたい。
えぇーっ…!
そんなことできる自信がありません(/_・、)
息子にべったり、息子がかわいくてたまらない私に
果たしてそんなことができるのかな。
親も忍耐。
強くならなくちゃいけないということなんだろうな。
息子には強くてたくましい子になって欲しい!
そういう願いをこめて名付けたわけだし、
だから、私も親として、
強く自立した子になるように甘やかしたらだめだ!
そういう意味では、お義母さんは良い育て方をしてきたんだろうな。
旦那は全く甘やかされてないし。
見習えるところは私も見習わなきゃ。
あ~、でも、私は超過保護に育ってきたから、
そんなことができるのかな・・・
ほんとに育児は育自だなぁと感じる毎日です。