今年のラウンドを振り返りますが、

今年はコロナの影響でスルーラウンドが増えたり、飲みに行くことや、ご飯に行くことが減ったからラウンド数が一気に増えて過去最高の59回でした59

平均スコアは、


過去ベストの2012年90.2に次ぐ91.5。

2013年から低迷し続けていたボクのゴルフが今年何故か復調!?

内訳は、

100台が4回。

90台が34回。

80台が21回。

ワーストは107(日野ゴルフ倶楽部3/28)


ベストは80(大津カントリークラブ西コース8/5)


80は、2012年以来のベスト更新拍手

ふれでぃさん、MASAさん、だるちゃんとのラウンドで、だるちゃんもベスト更新の神ラウンド十字架

今年、何が起こったのか❓

正直、良くわかりませんえー?汗

強いて言うと、アイアンが安定してきたことかな。

テーラーメイド P790は、最初シャフトをZELOS8のSを使ってましたが


4月からシャフト違いをゲット


NS950neoのRフレックス。

コレに替えてから、アイアンが安定してきました。

ドライバーとパターは、相変わらずジタバタしてますがぶちゅー

来年は、『平均スコア80台とベスト更新して70台』が目標炎

それの目標達成の秘策は考えてますよニヤ

その秘策とは、












早よ言え
























『難しいコースでラウンドしない!』(笑)

という事で、癒しのコースに限りお誘いお待ちしてますゲラゲラ

では、みなさん良いお年をバイバイ



思ったよりも寒くないので、昨日は昼から練習に行きましたニコ

一昨日のラウンド前、鳥かごでいつものように50度、8番アイアン、5U、ドライバーを2カゴ分打っている時に

「ハッ!」と気付くことがガーン

それは、テイクバックで腕を上げる意識を持たずにカラダだけを捻転して打つこと。

って、分からないかなイヒ汗

捻転もそんなにギューって感じじゃなく、「これ手打ちちゃうん?」ってくらい。

初めはふざけてやってたら、フォローで左に思い切り乗っかっていける感覚があったのでぶー

で、コースでやったら、上手く行く時もあれは、怒トップになることもおーっ!あせる叩いたホールは、ほぼそれが原因ショック

でも、なんか良さそうなので、打ち納めたはずが練習場に真顔


結果はまずまず。

要はあまり考え過ぎない方が良いってことかな笑笑

でも、不調期には遠く感じた125ヤードや150ヤードに狙っていけるようになったのは、嬉しいことやなぁほっこり


本日の練習200球(2020年累計練習10,970球)

寒くなってきて、スコアは94→96と思い切り下り坂📉

そんな中、昨日は今年の打ち納め⛳️

もちろん場所は、


KOPC京都大原パプリックコース🏔

前回と違い雪なしのコースグッ

全然寒さが違いましたぶー


パターは今回もツアーレッド🕷🕸


久々にミルドグラインド2の写真📷

今年から使い始めたけど、活躍してくれました拍手


鉛を貼り直したSIMグローレは、FWキープ率61%チョキ


お昼はたまご焼き定食🥚美味しかったウインクOK

そんな今年の打ち納めの結果は



なんとか80台80

ダボ4つにトリ2つとなかなかの激しさおーっ!あせる

16番と9番でティーショットOBしたり、18番ミドルはティーショットFWに運ぶもセカンド怒トップ。3打目4打目もミスして5オン2パット。

2番ミドルはティーショットは左ラフ。2打目7I怒トップでサブグリーンのバンカー。残り80ヤードをダフって届かず。4打目チャックリして5オン2パット。

バーディー4つの内容は、 

12番ショートは、ティーショットが2m弱に。

14番ミドルは、3打目ガードバンカーからチップイン。

1番ミドルは、ピン奥下りの3mをねじ込み。

16番ミドルも、ピン奥2.5mをねじ込み。

1ラウンドで4つのバーディーはたぶん初めて。いい打ち納めになったかなぶちゅーラブラブ


次回の記事は今年のまとめをメモ