昨日はホーム。

何度もご一緒しているSさん、Nさん、Yさんとの和気藹々ゴルフニコ

土曜日は1日冷たい雨やったけど、昨日は良い天気でした☀️


散々記事にした通り、この日は


M6D-TYPEの現地テストゴルフ

やのに、今回も同じメンバーで青ティーから🔵

前回は45+49=94やったけど、

今回の結果を早速ドンッ!


今回も80台ならずえーん

前の日の雨でFW行っても転がらず、ラフは元気やのに、グリーンは早いし。

いつも80台で回る同伴の方々も大苦戦。3パットに4パットも打たれてました。(ボクが1番良いスコアでしたチョキ


恒例のダボ解説メモ

14番打ち上げのミドル(HC2)、ティーショットはFW。2打目7Wは右に出てサブグリーンのガードバンカー。距離があるので50°で打ったけどわずかにのらず。砲台グリーンに薄い芝。案の定チャクリおーっ!5打目はなんとかよせて、パットをなんとか沈めてダボ。

1番384ヤード打ち下ろしのミドル、ティーショット左に引っ張ってラフ。6Iでグリーン手前。アプローチイマイチ。パーパットがノーカンで大きくオーバー。返しのパットを外して3パットのダボ。

3番160ヤード打ち下ろしのショート、6Iが右に飛び出してOB。プレ3からのせるもパット外してダボ。

ダボ3つにパー1つガーン

で、肝心のM6D-TYPEですが。13ホールで使ってFWキープは6ホール。OB、ワンペナは無し。

飛距離も可もなく不可もなく。

青ティーからやったし、ランでーへんかったしね。

点数をつけると100点点じゃないけど、及第点はあげれます。

次も使ってみまーすウシシ