9月15日にラウンドしてから、2回雨でキャンセルしたことは練習記事に書きました☂️
で、久しぶりのラウンドは、
苦手極まりない瀬田西



しかも天気は雨☔️
スタートホールでティーアップしてたら降り出しました

しかもパタ練の時、JUNOの写真撮るの忘れた

そんなラウンド結果は
瀬田ゴルフコース西コース(ホワイトティー・6,079ヤード・パー72)
10番P5:1WはFW。5WもFW。50°でのせて、2パットのパー。
11番P4:1Wは左ラフ。3オン2パットのボギー。
12番P3:5Iでグリーン右の距離のあるバンカー。54°でホームラン。3オン2パットのダボ。
13番P4:1Wは右ラフ。3オン2パットのボギー。
14番P5:1Wは右サイドのFWバンカー。バンカーの先の土手に止まっていて6Iのショットは、目の前のFWバンカー。7Iで戻して4オンするも、3パットしてダボ。
15番P4:1Wは右ラフ。4UTラフに食われて飛ばず。54°てグリーン右サイドのバンカーで目玉。脱出できず、5オン2パットのトリ。
16番P3:7Iでグリーン右サイドのバンカー。前の人が均して無い場所に。2打目出ず。3打目グリーン奥にこぼれる。4オン2パットの連続トリ。
17番P4:1WはFW。5Iグリーン手前のバンカー。3オン2パットのボギー。
18番P4:1WはFW。(前に入ったバンカー越えて)PWでグリーン手前。3オン2パットのボギー。
INコース:ー△□ △□+3 +3△△ =50(19)
12番から17番まで6ホール連続でバンカーイン



お昼はトンカツ。写真、ソースが主役みたいになってる

3ケタ回避に向けて後半へ

1番P5:1Wは右ファーストカット。5WはFW。PWはカラー。パターで寄せて1パットのパー。
2番P3:6Iは怒トップ。2オン2パットのボギー。
3番P4:1WはFW。3オンするも3パットしてダボ。
4番P5:1Wは右ラフ。5WはFW。6Iでグリーン手前。4オン1パットのパー。
5番P4:1WはFW。4UTはバンカー。3オンするも3パットしてダボ。
6番P4:1Wは右サイドのFWバンカー。6Iで戻して54°はショート。4オン2パットのダボ。
7番P3:6Iでグリーン右サイドのバンカー。56°がピタっと寄って、1パットのパー。
8番P4:1WはFW。7Iはグリーン右サイドのバンカー。56°はカップと逆サイドに。パーパットはノーカンでグリーンオーバー。5打目寄らず、6打目入らずでトリ。
9番P4:1Wは引っ掛けて飛ばず。4UTでグリーン手前。アプローチがそこそこ寄って、1パットのパー。
OUTコース:ー△□ ー□□ ー+3ー =46(16)
トータル:50(19)+46(16)=96(35)
OBなし。3パット3回、1パット4回。
FWキープ7/14。パーオン1/18でした。
なんとバンカーに10回も入りました。記録かも



全体的にショットは不調でした。
この日、デビューのJUNO。長いパットで2回ほどノーカンしちゃったけど、手応えは良かったと思います



この日の救いは、
M2の5W。
パー5で3つパーを取ることが出来たのは、セカンドショットでしっかりと距離を稼いで、FWに運べたから

ほぼ1日雨の中で、冷えたカラダをお風呂で温めてから表彰式。
お肉とビールをいただきました

一緒に行った方々を家まで送り届けて、向かった先は・・・つづく