前の記事で書いた通り、昨日は恒例の戦国ラウンドでした。

恒例の、と書きましたが、昨年は仕事のトラブルの後処理で欠席したので、今年は参加出来て喜んでました爆笑

家を出た時にはまだ台風の残り雨が降ってましたが、だるちゃんをお迎えに行った時に雨は上がり、コースに向かう途中から晴れてきて、暑いくらいの良い天気でした太陽


コースに着いたら鳥かごの練習場に。40球打ったら汗ダクアセアセ

パットの練習場でみなさんにご挨拶して、OUTコースのティーイングエリアで記念撮影をして、ふれでぃさん、モッキーさん、ボクの1組目スタート。


新奈良ゴルフ倶楽部(ホワイトティー・ベントグリーン・6,340ヤード・パー72)

1番P4:1Wは、飛ばないながらFW。グリーンが見えないので6Iで刻んでPWはバンカー。4オン2パットのダボ。

2番P4:1WはFW。3オン2パットのボギー。

3番P5:1WはFW。4打目からチャックリやトップが出たような記憶。7オン1パットのトリ。

4番P3:6Iでワンオンするも3パットしてボギー。

5番P4:1WはFW。3打目からまたグダグダしてトリ。

6番P4:1WはFW。3オン2パットのボギー。

7番P4:1WはFW。3オン2パットのボギー。

8番P3:5UTでショート。2オン2パットのボギー。

9番P5:1Wは右ラフ。2打目林から出すだけ。8Iで刻むも、PWはショート。5オン2パットのダボ。

OUTコース:□△+3  △+3△  △△□  =51(17)


お昼は焼きそば定食1.5玉と生小生ビール

スタートホールではグローレF2のTP-5を使ったけどボールがつかまらず、途中でヘッドをM3に替えたけどイマイチ。


そんなチグハグラウンドの後半は!?

10番P4:1Wは左ラフ。3オン1パットのパー。

11番P4:1Wは左OB。プレ4から9Iで届かず。アプも寄らずトリ。

12番P5:1Wはまた左OB。プレ4から5Wで左ラフ。54°がピタっと寄って1パットのボギー。

13番P4:1WはFW。3オン2パットのボギー。

14番P3:5UTはバンカー。2オン2パットのボギー。

15番P4:1WはFW。3打目でまたダフってダボ。

16番P4:1WはFW。3打目でまたミスるも、アプが寄って1パットのボギー。

17番P3:5UTは木に当たってショート。アプはのらず。2オン2パットのダボ。

18番P5:1WはFW。5WもFW。7Iで3オン。2パットのパー。

INコース:ー+3△  △△□  △□ー  =47(15)

トータル:51(17)+47(15)=98(32)

OB2回。3パット1回。1パット5回。

FWキープ10/14。パーオン1/18。アプローチのダフリ数え切れずガーンでした。

そしてこの日、迷いに迷ったドライバーは、


M3+純正KUROKAGEにウエイトポジションは、デフォルト(ノーマル)ポジションで決定グッ

「ここで決めんと、家で決めてきなさい!」とふれでぃさんにツッコミいただきましたてへぺろ


ラウンド後は、10月の関東遠征の打合せ。

にしても、なんもかき氷の上にアイス乗せんでもいいやんチュータラー

この日は、久しぶりにているずさんとお会い出来て、嬉しかったですニコニコ

ぜひ秋には一緒にラウンドしたいですねラブラブ

ドライバーの迷いも無くなって、頑張って精進グー