まず、タイトルの説明から。
4月に椎間板ヘルニアを患って、治療と静養期間を経て、6月22日にラウンド復帰してからも、ずっとコルセットを付けたままでしたが、昨日のラウンドで初めてコルセット無しでラウンドしました。
なので、初脱皮ラウンド

ラウンドしたのは、ホームの大原🏔
初ラウンドのプロジェクト(S)のタッチを確認して、同伴の方と挨拶の後、INコースをスタート。
10番P4:1Wは怒トップで左ラフ。5Iでグリーン手前。アプをミスして4オン2パットのダボスタート。
11番P5:1Wは左ラフ。5Iはラフにやられて飛ばず。3打目でFWに戻すも、4打目グリーンオーバーしてバンカー。5オンから3パットしてしまいトリ。
12番P3:6Iでワンオンして、2パットのパー。
13番P4:1Wは左ラフ。54°でグリーンオーバー。3オン2パットのボギー。
14番P4:1Wは右ワンペナ。プレ3から乗せられず、4オン2パットのダボ。
15番P3:6Iでグリーン手前ラフ。アプが寄って、1パットのパー。
16番P4:1Wは右ラフ。54°でのせて、2パットのパー。
17番P5:1WはFW。6IはトップながらFW。8Iはショート。グリーン手前のラフからのせられず、6オン1パットのダボ。
18番P4:1WはFW。6Iはグリーン手前。3オン2パットのボギー。
INコース:□+3ー △□ー ー□△ =47(17)
お昼はソースかつ丼と素麺と生小。
大原のご飯は美味しい



時間があったので、鳥かごで数球打って、アイスコーヒーを買って、後半スタート。
1番P4:1WはFW。8Iはサブグリーンにオン。アプがトップして、4オン2パットのダボ。
2番P4:1Wは左ラフ。50°はショート。3オン2パットのボギー。
3番P3:PWはバンカー。ピンをオーバーしてしまい。3オン2パットのダボ。
4番P4:5Wのティーショットは、前回同様右OB
プレ4から5Iミス。5打目もショート。6オン2パットの+4。前回と同じスコア


5番P3:7Iはナイスショットで、ピン奥1mちょい。
これを沈めてバーディー

6番P4:1WはFW。54°はショート。アプを寄せるも、パットを決めきれずボギー。
7番P5:1Wは左ラフ。5UTでFW。PWでグリーン左。アプを寄せるも、パットを決めきれずボギー。
8番P4:1WはFW。6Iはバンカー。硬くて、砂のないバンカーに弾かれてワンペナ。5オン2パットのトリ。
9番P5:1WはFW。4UTもFW。5UTでグリーン左。アプを寄せて、パットも決めてパー。
OUTコース:□△□ +4◯△ △+3ー =49(16)
トータル:47(17)+49(16)=96(33)
OB1回。ワンペナ2回。3パット1回。1パット4回。
FWキープ6/14。パーオン3/18でした。
良いショットも悪いショットも出たラウンドやったけど、苦手ホールが酷い



そして大原のラフは元気
