今日は、3度目の岡山1泊2ラウンド。
場所は美作市の作州武蔵カントリー倶楽部。
途中加西SAできつねうどんを食べた時間を含めて2時間半。
快晴のもと、播磨コースをスタート

作州武蔵カントリー倶楽部(播磨・美作コース・ホワイトティー・6175ヤード・パー72)
1番P5:1WはFW。4オン2パットのボギーの無難なスタート。
2番P4:1WはFW。4UT→54°で3オン2パットのボギー。
3番P3:7Iでワンオン。2パットのパー。
4番P4:1WはFW。6Iでツーオン。2パットのパー。
3ラウンド連続3ケタは阻止できるかなぁ〜なんて考えると・・・

5番P4:1WはFW。4UTが木に当たり林の中。残り100ヤードちょっとを9Iで低めに抜いて3オン。するも3パットのダボ。
6番P4:1WはFW右サイドのバンカー。8Iダフり。54°もダフリ気味でバンカー。バンカーからそこそこ寄せるも、まさかの3パットでトリ。
7番P5:1WはFW。5WもFW。6Iで3オンするも3パットのボギー。
8番P3:5UTそこそこ良い当たりをするも、アゲインストの風に押されて池ぽちゃ。3オン3パットのトリ。
9番P4:1Wは右OB。打ち直しはFW。4UTグリーン手前。5オンからの3パットでダブルパー!
なんとなんと5連続3パット。3連続3ケタが目の前に

播磨コース:△△ー ー□+3 △+3+4 =51(23)
自分に喝を入れるために、カツ注入(笑)
3ケタ阻止に向けて後半美作コースへ。
1番P4:1WはFW。3打目50°がピッタリで、1パットのパー。
2番P4:1Wは右ラフ。3オン2パットのボギー。
3番P4:1WはFW。3オン2パットのボギー。
4番P3:7Iショート。2打目もカラー。パターで寄せて1パットのボギー。
5番P5:1Wは右カート道で跳ねて林。5Iが上手く打てて残り120ヤードのFW。3打目のらず、4オン2パットのボギー。
6番P4:1WはFW。3オン1パットのパー。
7番P4:1WはFW。7Iでのせて、2パットのパー。
8番P3:7Iでグリーン右手前の池ギリギリ。アプは寄らずやけど、パターが決まってパー。
9番P5:1WはFW。5WもFW。9Iグリーン手前。50°のアプが30センチに寄ってパー。
美作コース:ー△△ △△ー ーーー =40(13)
トータル:51(23)+40(13)=91(36)
後半怒涛の4連続パーは嬉しい



OB1回。池ぽちゃ1回。3パット5回。1パット5回。
FWキープ10/14。パーオン4/18でした。
M3ドライバー、飛距離はまだまだながら、安定感は抜群。
後半は別人になりましたね

ラウンドの後は温泉につかり。
夜は宴会





さて、2日目のラウンドはどーなる事やら
