祝日の金曜日は、ホームに行ってきました!
何をどう勘違いしたのか、我が家に1ヶ月半も早くサンタさんがきまして

朝起きたら・・・



テーラーメイド M4のドライバー、5W 、7W、4UTが枕元に

京都大原パプリックコース(ホワイトティー・5921ヤード・パー72)
10番321Y・P4:1Wはチーピン?!と思ったらFWに残ってました!ツイスト効果?3打目アプがこぼれて4年2組のダボ。
11番537Y・P5:1Wは真っ直ぐFW。5WもFWに。9番アイアンはグリーン手前バンカー。4年2組のボギー。
12番157Y・P3:5番アイアンでグリーン手前。2年2組のボギー。
13番280Y・P4:1WはFW。PWが左。3年2組のボギー。
14番327Y・P4:1WはFW。6番ダフり。3打目、4打目左足上がりを連続ダフり。5打目ものらず。6年1組のトリ。
15番145Y・P3:5番アイアン届かず、2年2組のボギー。
16番298Y・P4:1Wは右ラフ。54度でのせて。2年2組のパー。
17番468Y・P5:1WはFW。7WナイスショットでFW。PWちょっと届かず。4年2組のボギー。
18番380Y・P4:1Wは右に行ってヤバいと思ったけど、上手く抜けててFWに。7番ちょっと届かず。3年2組のボギー。
INコース:□△△ △+3△ ー△△ =47(17)
ちなみに、朝コースに向かう途中の気温表示は2度で、木枯らし1号が吹いて寒くて



と、言い訳

お昼は唐揚げ定食。
相変わらず美味しい

アイアンがダメダメやったので、お昼休みに
無料の練習鳥かごで、7番アイアン特打

で、後半スタート。
1番370Y・P4:1WはFW。6番アイアンちょっとオーバー。3年2組のボギー。
2番350Y・P4:1Wは左ラフ。PWが結構オーバー。3打目届かず。パターで寄せるもパター入らずダボ。
3番118Y・P3:PWでちょい手前。パターで寄せてパー。
4番392Y・P4:5WがフックしてOB。プレ4から7Wでグリーン手前。アプが禁断のカップより奥。お先にトリパットを外してしまい+4

5番138Y・P3:8番アイアン左巻き巻き。2打目乗ったけどコロコロ戻ってグリーン外。パターで寄らず4打目入らず。お先に5打目をまた外して+3。
6番267Y・P4:4UTのティショットはドローボールでFW。PWで2オンして、2パットのパー。
7番502Y・P5:1Wは当たりイマイチながらもFW。5Wは左ラフ。PWはグリーンにちょい届かず。4年2組のボギー。
8番350Y・P4:1WはFW。4UT届かず。3打目乗らず4年1組のボギー。
9番454Y・P5:1W当たりイマイチながらFW。7WはFW。4UTでグリーン手前。4打目良いところに乗るもパター入らずボギー。
OUTコース:△□ー +4+3ー △△△ =49(18)
トータル:47(17)+48(18)=96(35)
OB1回。3パット2回。1パット3回。
FWキープ11/14。パーオン2/18。
前回大原に居た寄せワンマンは何処かにお出掛けしたよーです(笑)
同伴の方に、「入ってもおかしくないパターがいくつあったかなぁ〜?」と同情してもらうくらいパターが入らず、「お先に」を2回も外す失態

反省です。
と、スコアはイマイチやったけど、新ウッド軍団のM4は・・・



OUT4番のティーショットで5W でOBしたけど、それ以外のショットでミスらしいミスは無かったです

道具とは別に、打ち上げのホールのティーショットがうまく打てないことが多いのが課題

タイトル通り「次こそ頑張りまーす
」

INコース11番ホール。虹をバックにするM4

2018年平均スコア96.0→96.0・平均パット34.1→34.1・GDOハンデ22.0→21.8