昨日の日曜日は、ご近所の京都大原パプリックにお邪魔してきましたゴルフ

{B43CF487-10DF-4469-A991-F341A917C6C2}

暑いくらいかと思ったけど、快晴の絶好のゴルフ日和でしたウインクルンルン

{27F052A1-E9D0-490C-B043-7DD10A3CC402}

着いたら、無料で打てる鳥かごで50度、8番アイアン、5Wを練習。

ここでトラブル発生!?

5Wを打っていて、背中がピキッとびっくりハッ

筋を傷めたみたいチューアセアセ

{66C39132-D84F-4970-B287-9070711EBC70}

パターを転がしてる時は、まだ何とかなるかなと思った、そんなラウンド結果はキョロキョロもやもや

京都大原パプリックコース(ホワイトティー・5921ヤード・パー72)

10番321Y・P4:5Wの切り返しで「イテッ」となってトップして池ぽちゃ。3打目池の手前から6番アイアン右に出てラフ。8番アイアンも右。5オン1パットのダボ。

11番537Y・P5:1Wは右OB。プレ4から5WでFW。54度でのせて2パットのダボ。

12番154Y・P3:6番アイアンでワンオンするも3パットしてボギー。

13番280Y・P4:7Wは右ラフ。PWショート。54度グリーン奥。PTでのせて1パットのボギー。

14番327Y・P4:1Wは右ラフ。8番アイアンのショットは、

{AD271011-26CC-4647-ADB4-50576F122C4C}

アンプレヤブルしてバンカーからのらず。5オン2パットのトリ。

15番154Y・P3:6番アイアンダブってショート。2オン2パットのボギー。

16番298Y・P4:1Wは右ラフ。54度ショート。PTでのせて1パットのパー。

17番468Y・P5:1Wは右ラフ。6番トップ。4UTはグリーンの右手前。54度トップしてグリーン奥。アプローチこぼれて、6オン2パットのトリ。

18番380Y・P4:1W右ワンペナ。7Wで左ラフ。9番アイアンでグリーン手前。5オン1パットのダボ。

INコース:□ □ △  △ +3 △  − +3 □  =51(15)

ボールはほとんど右に。ボロボロショボーンタラー

{0AE335CE-B6D2-4D80-82E2-1EDED63257CE}

でも、食欲は旺盛で日替りランチナイフとフォーク

海老フライ、ヒレカツ、ハンバーグも付いて割増料金無し0

大原パプリックの食事は安くて美味しくて最高ですグッ

{8F3FE93A-A2C7-48B7-BDCE-F137DF12DD1D}

3ケタだけは避けたいなぁと思いつつ後半スタート。

1番370Y・P4:1W天ぷらでFWにも届かず。7番アイアンでグリーン手前。3オン2パットのボギー。

2番350Y・P4:1Wこの日始めてFW。からダフってのらず。長めのパットが入ってパー。

3番108Y・P3:PWショート。2オンから下りの難しいのが入ってパー。

4番392Y・P4:5WはFW。セカンド5Wは大きく左。54度でのせるも3パットしてダボ。

5番154Y・P3:7番アイアンショート。アプローチが上につくも、パットが入ってパー。

6番267Y・P4:ドライバーでワンオンが狙えそうも無いので5番アイアンで左ラフ。ディボットだらけのボコボコライでダフって3オン2パットのボギー。

ここまで何とか踏ん張ったけど・・・

7番502Y・P5:1W右OB。プレ4から5Wでグリーン手前。5打目届かず。6オン2パットのトリ。

8番350Y・P4:1W右ラフ。8番アイアン右に出て木に当たって飛ばず。50度も変な当たりでバンカー。バンカーショットも変な当たりでグリーン奥。トドメの3パットで連続トリ。

9番454Y・P5:1W左ラフ。5番アイアン右に出てFWながらも距離残す。4UTは右。丘越えアプローチは上手くのるも、パター入らずボギー。

OUTコース:△ − −  □ − △ +3 +3 △  =47(17)

トータル:51(15)+47(17)=98(32)

OB2回。ワンペナ2回。アンプレ1回。

3パット3回。1パット7回。

FWキープ率驚きの14.3%!パーオン1回ガーン

打つ球打つ球、見事に右に行きました。

惨敗って感じですハートブレイク

反省練習と行きたいとこですが、背中の痛みが取れるまでは、我慢しますチューうずまき


2018年平均スコア97.5→97.6・平均パット35.0→34.8・GDOハンデ24.8→25.0