{A10F6392-A9ED-4040-9E56-824F6B3A2A4D}

昨日は、昨年に続きセンチュリー21レディースゴルフが開催される瀬田ゴルフの西コースでラウンドでしたウインク

{0EE36892-AF36-4BCC-8ACD-1AC4AA3A2F4F}

飲食関係の5組18名のコンペで、初参加の挨拶を済ませて、INコースを2組目でスタート銃

{4B68F7F4-5CE0-4BE9-A938-E02EFAAB139C}

瀬田ゴルフコース(西コース・ホワイトティー・6079ヤード・パー72)

10番494Y・P5:1Wは右ラフ。4UTも右ラフ。7番アイアンがグリーン右サイドで砲台グリーンを転がり落ち。4打目オーバー。5打目ものらず6オン2パットのトリスタートガーン

11番360Y・P4:1Wは左ラフ。5番アイアンのらず。3オンするも3パットしてダボ。

12番163Y・P3:6番アイアンでワンオン。2パットのパー。

13番368Y・P4:1Wは左ラフ。4UTでグリーン手前。50度トップしてグリーンオーバー。奥からのアプローチはまたグリーンオーバー。5オン1パットのダボ。

14番492Y・P5:1Wは右ラフ。6番アイアン当たり悪く、キックも悪くOB。打ち直しも木に当たり林。5打目6番でFWに戻し6オン2パットのトリ。

15番383Y・P4:1Wは左ラフ。5W届かず。3オン2パットのボギー。

16番151Y・P3:7番アイアンでワンオン。2パットのパー。

17番342Y・P4:1WはFW。7番アイアンで2オン。2パットのパー。

18番305Y・P4:5WでFW。7番アイアンショート。3オン2パットのボギー。

INコース:+3 □ −  □ +3 △  − − △  =48(18)

{F37620C1-6A65-459B-8BFA-8076348352F1}

お昼は、おろしトンカツ定食豚ナイフとフォーク

15番からやっと調子が出てきたので、後半巻き返しを誓って後半スタート炎

{B7EFA9CC-897A-4D60-A906-97AD6BC89AC8}

1番470Y・P5:1Wは右ラフ。4UTも右ラフ。5番アイアンでグリーン手前。4打目トップして5オン2パットのダボ。

2番155Y・P3:7番グリーンよりだいぶん右のラフ。2オン2パットのボギー。

3番357Y・P4:1WはFW。5番アイアンのらず。3オン3パットのダボ。

4番498Y・P5:1WはFW。5WはFW。5番アイアンはバンカー。4オン2パットのボギー。

5番363Y・P4:1WはFW。5番のらず。3オン2パットのボギー。

6番381Y・P4:1WはFW。7Wのらず。3オン2パットのボギー。

7番159Y・P3:6番アイアン完璧な当たりながらグリーン止まらずオーバー。2オン2パットのボギー。

8番298Y・P4:1Wは右ラフ。7番アイアンのらず。3オン2パットのボギー。

9番340Y・P4:1Wは右ラフ。6番アイアンフックしてグリーン左。3オン2パットのボギー。

OUTコース:□ △ □  △ △ △  △ △ △  =47(19)

トータル:48(18)+47(19)=95(37)

OB1回。ワンペナなし。3パット2回。1パット1回。

FWキープ率42.9%。パーオン率16.7%。

グリーンが固くてボール止まらず、9フィートより早く感じて難しかったぁ〜チューアセアセ

皆さん苦労された様で3パット2回って言えば、驚かれました口笛

3時頃から降ると言われてた雨にも降られず。

{F2A83AA5-1EEA-4F9D-AF82-F44040C012EF}

表彰式の時にはシトシト降ってました傘

ダブルペリアのコンペの結果は、準優勝拍手

ニアピンもひとつ貰いましたグッ爆笑

飲食関係のコンペなので、準優勝の賞品は、

{01954DBD-67A8-48A2-84DB-C29101D0FB7F}

お肉〜牛豚

素直に喜ぶ肉食系オヤジおねがいキラキラ

早速、晩御飯にステーキをいただきましたナイフとフォーク

美味かったぁ〜ラブラブ

で、ゴルフを振り返るとドライバーがFWキープ出来ずに苦労。

アイアンは、前APEXより1番手落として届くことが判明OK

アプローチがまた悪くて、トップ多発でしたショボーンもやもや

また練習して、次頑張ろ!


2018年平均スコア97.8→97.5・平均パット34.8→35.0・GDOハンデ25.2→24.8