GBBに60g台のシャフトを挿すというショック療法、ラウンド結果はまずまずやったけど、やっぱりハードかな?

とか、思い出したら止まらないボクの性格キョロキョロもやもや

で、MJ-6のSRを探したけど中々無くて、『ヘッド付きの安めのクラブを買って、差し替えて、ヤフオクで売ろう!』作戦。

で、差し替えて練習に行ったのが前回。

見事、MASAさんがグリップを替わってることに気付かはりましたびっくりハッ

が、思ったよりも良い感じじゃ無く、月曜の晩に、2つのドライバーを打ち比べよう!と練習に行きましたてへぺろ


{EA632EBE-8FAA-4DFF-AC10-1B4633080C51}

{889C7526-13C9-4E4F-9E06-0EB4E8E7D35B}

{A3F1E90F-05A4-4409-B6A2-B3E6F58FBD26}

ウェッジと7番アイアンでカラダを慣らしてから、まずはGBB。

前回よりはマシな気がする。

やけど、微妙チュータラー

{46757352-04D9-47AD-A0EE-913EB3A4AECC}

{BF58C7CA-9F4D-457E-ACC1-2177F80DD26C}

で、MJ-6 Sを挿したこちらのドライバーを。

GBBより少し軽めのヘッドのためか、振りやすい。

カチャカチャで1°ロフトを寝かせてるGBBよりも、弾道が高い上矢印

そんなヘッドとは、こちら。

{4C76CA55-0A0D-48BA-9431-E2295D602592}

気に入ってる5Wと同じXR。

濃紺の艶消しクラウンが安っぽいと言えば安っぽいけど、FW同様にやさしいラブラブ

次のラウンドでは、これを使ってみよーかなぁ〜爆笑

本日の練習150球(累計練習6,950球也)