先週の木曜日、代休をもらって「名阪チサンCC7:15スタート1.5R確約」ってのに行ってきました富士山

家からほぼ1時間で、リーズナブルで、練習場が充実してて、ごはんもソコソコなので、お気に入りになってますウインクラブラブ

練習場で一汗流して、パター練習。

{74E608A7-9F87-493C-8A02-AB0C4FBBBD31}

この日は、スパイダー登板。

カートに戻って同伴の方々にご挨拶して、伊賀東コースをスタートDASH!

{565F9545-DFF8-48AC-84C7-7C6F0A4D6FA2}

名阪チサンカントリークラブ(伊賀コース・白ティー・5,506ヤード・パー72)

1番330Y・P4:1WはFW。7番でグリーン手前。3オン2パットのボギー。

2番287Y・P4:1WはFW。PWショート。3オン2パットのボギー。

3番144Y・P3:7番アイアンでワンオン。2パットのパー。

4番470Y・P5:1WはFW。5W→9番でカラー。4オン2パットのボギー。

5番130Y・P3:8番アイアンがガードバンカー。上手く出せて1パットのパー。

6番403Y・P4:1Wは左ラフ。7WでFW。50度が1.5m程について、1パットのパー。

7番341Y・P4:1WはFW。6番→54度で3オン2パットのボギー。

8番508Y・P5:1Wは左ラフ。5Wナイスショット。8番ショート。4オン2パットのボギー。

9番354Y・P4:1Wが右の林へ。オービー。プレ4からバン入して、5オン2パットのトリ。

伊賀東コース:△△–  △– –  △△+3  =44(16)

スルーで中コースへ。

1番471Y・P5:1Wひっかけチョロ。6番→6番→5番でグリーン手前。5オン1パットのボギー。

2番252Y・P4:1Wは右ラフ。54度ショート。3オン1パットのパー。

3番295Y・P4:5番アイアンで右ラフ。9番でグリーン右。バンカー越えアプが上手くスピンが効いて、1パットのパー。

4番291Y・P4:1Wは左FWバンカー。8番で2オンして、2パットのパー。

5番122Y・P3:PWがグリーンオーバー。2オン2パットのボギー。

6番438Y・P5:1Wは左ラフ。7WでFW。9番で手前。PWで転がし2パットのボギー。

7番334Y・P4:1WはFW。8番ダフリ。3オンするも3パットしてダボ。

8番238Y・P4:5Wナイスショットするも木に当たり右ラフ。9番でグリーン手前。アプは寄り切らなかったけど、3m程のパットが入ってパー。

9番98Y・P3:50度でワンオンして、2パットのパー。

伊賀中コース:△– –  –△△  □– –  =41(15)

トータル:44(16)+41(15)=85(31)

ここでお昼。

ランチは、前回同様チャーハンと生小生ビール

{20192583-9AB4-4353-9A0A-406C4922DF28}

同伴の方々は、1人予約が多いようで、色んなコースの情報を教えてもらいました爆笑

グングン高くなる気温アップにもかかわらず、皆んなでエクストラホールの伊賀西コースへチューアセアセ

{480A82C0-5296-4F64-BDCD-CCA30A4134E4}

こちらはサラッと結果だけ。

伊賀西コース:△+4 –  –△△  – –△  =44(13)

2番は289Yの短いミドルホールなんですが、狭くて狭くて右にOBびっくりハップレ4からも乗らず、オマケに3パットしてしまいましたハートブレイク

東・中コースを振り返ると、

OB1回。3パット1回。1パット6回(ちなみに西コースだけで1パット4回で、カラーからパターでチップインが1回ありましたグッ

FWキープ率35.7%。パーオン率16.7%でした。

FWキープ率が低いけど、前回の瀬田西ラウンドよりは、だいぶんマシになってました。狭いので、どーしてもラフに行ってしまいます口笛

2回目のラウンドなので、コースが分かったのが良かったのかな。

ビバ癒し系ラブラブラブ

{AA99CD1E-F888-4B32-B8A6-718CB6F1F33C}


2017年平均スコア99.2→98.5・平均パット34.3→34.2・GDOハンデ24→22