前日の打ち上げで、若干飲み過ぎ&騒ぎ過ぎで、目覚めると声ガラガラ(笑)
でも、しっかり朝ごはんを食べて、みんなで2日目の舞台「沼津国際カントリークラブ」へ。
道中、富士の山が

上級者のMASAさん曰く、「ボクは、沼津の方が難しいと思いますよ。」行きの新幹線の中で珍しく真面目な顔で語ってくれましたが、前日既に3ケタいってるボクはどーなっちゃうの

富士山は見えないけど、駿河湾を望むことができました

そう!このラウンドには、西軍に強い味方だるちゃんが夜中クルマを飛ばして来てくれて参戦してくれました

この日は、panchiオジキ、ミゲルさん、ているずさんとラウンドしました。
沼津国際カントリークラブ(富士→箱根・レギュラーティー・Aグリーン・6269ヤード・パー72)
富士コース:□□△ △+3□ +3△□ =53(18)
難しいと噂のグリーンでしたが、実際のところは、ホンマに難しい



前日より2ストローク減っているけど、パット数は3つ増えました。
せっかく静岡に来たんだから、と食べたい鰻はオトナの事情で断念して、焼肉定食と生小



箱根コース:□△□ □□□ △–+3 =51(18)
トータル:53(18)+51(18)=104(36)
OB1回。ワンペナなし。3パット2回。1パット2回。
FWキープ率64.3%。パーオンなし。
前日と同じスコア。ということは連日3ケタ

ドライバーは前日よりはマシになってました。が、相変わらずアプローチがひどくてチャックリ連発。
難しいグリーンを意識して余計にミスをしてしまいました。
で、お風呂から上がって、勝負の行方を確かめます。ホールマッチで、上位3人のスコアを競いました。
さて、このスイーツは、誰が払うのか

結果はベスグロ優勝した、panchiオジキを擁する東軍の勝利。
西軍1勝、東軍1勝のイーブン

最後の最後まで、楽しくて仕方ない時間。
参加されたみなさんに心から感謝したいです。ありがとうございました

ブログとゴルフが繋いだ絆。一生の宝物です

2017年平均スコア101.1→101.4・平均パット34.8→34.8・GDOハンデ27→27