宿泊していた東横インから、クルマで20分程度で、初日の舞台「東名カントリークラブ」に到着

天気
マークしかないぜ


富士山に向かって
ているずさんのショット、前傾キープ出来ててカッコいいですね


ショット練習、アプローチ練習、パット練習を終えて、スタートの裾野コースへ。
この日は、panchiオジキ、ふれでいさん、MASAさんの上級者揃い



東名カントリークラブ(裾野→桃園・レギュラーティー・6308ヤード・パー72)
裾野コース:△+3△ □+5– +4□△ =55(15)
やらかしました
相変わらずドライバーは先っぽか天ぷら気味。セカンドは飛ばないけどまずまず、ただアプローチが崩壊


お昼は、せっかく静岡まで来たので、長崎皿うどんを

もちろん生中も

後半桃園コースは、3ケタ回避を目指して

桃園コース:△△□ △□△ △△+3 =49(16)
トータル:55(15)+49(16)=104(31)
OB、ワンペナなし。3パット3回。1パット8回。
FWキープ率78.6%、パーオン率5.6%でした。
後半は、多少挽回したものの、きっちり3ケタさん

一応、いつものように何のクラブで打ったかメモしてたけど、全然思い出せず簡易バージョンで。
天気も良く、メンバー最高でしたが、コースの難しさに腕が全くついて行きませんでした



ラウンド終了後はお風呂に入ってホテルに。そこで、panchiさん、健王さん、ミゲルさんもチェックインして、みんなで表彰式兼打ち上げ兼懇親会という名の飲み会の会場に





順位は、他の人の記事を参照してもらうとして、ているずさんの大活躍で西軍の勝利

お店の可愛い女子とも懇親を図りつつ、めちゃ盛り上がった飲み会。panchiさんと健王さんの絡みがめちゃ面白かったです
(また早く見たいなぁ〜)


そこから健王さんとているずさんは、ホテルに戻り、残ったメンバーでカラオケに

1時間だけって言いながら、全く終わりそうにない盛り上がり

初めて聞くみなさんの歌。ふれでいさんさんの甘い声。MASAさんとは選曲被りそうやったけど、良い声出てました

しかし、ミゲルさんのロックも最高

さらに、panchiオジキの表現力がヤバい



97点とか見たことないし、これからも見れへんと思います(ほぼ
)

みんなご機嫌でホテルへ帰還。
さすがのボクも
を少し触ってから就寝


2017年平均スコア100.7→101.1平均パット35.2→34.8・GDOハンデ27→27