ギリギリ3ケタ回避のラウンドやったけど、手応えもありまして照れ

スイングを確認したくて練習行きましたグッ


{69A6AF96-96A2-4D65-9641-66EC9C1F9B87}

いつもの様にウェッジの片手打ちから。

左手でも、右手でも40ヤードチョイまで飛ばせるよーになりました爆笑ルンルン

苦手だった右手は、脇を締めすぎないことと軸をぶらさないこと、しっかりフェースを返すことでグッ

{B81E822E-C588-4329-B9A3-9E7C53AC9A1E}


両手で50ヤードと80ヤードを打ってから、


{EFA7265C-C6C9-4FC8-8A1F-E570671A0770}


7番は、胸を右(飛球線後方)に向けたままダウスイングすることを意識。

あ、その前にアドレスした時に、太ももの付け根にグッと体重をかけて、上半身の力を抜きます。

{BA5610FD-5F3E-47B6-883A-C77795937D1D}


この日は4UTが、メチャ良かったですウインク

左に引っかかる感じがしないのが良いですねOK

ドライバーを少し打ったら、またウェッジの片手打ち。

で、また50ヤードショット。

力みを無くしてコンパクトなスイングを心掛け。

片手打ちから両手打ちに変える時、グリップすると言うより、両手を添える様な感じで軽〜くスイング。

そう!タイトルの誰が主役か?

その答えは「クラブ」拍手

そんな当たり前のことに、改めて気が付いた練習でしたチューアセアセ


本日の練習170球(累計練習1570球也)