昨日、今年の初ラウンドに行ってきましたニコニコ

毎年1月2日に一緒に回っている会社の取引先の方が、今年は2日が都合悪かったので昨日に。

{7587CE27-B444-413B-A4D5-F2109EE4F52A}

カラダを温めようと、8番とドライバーで鳥カゴ練習24球。

この時はそんなに悪い感じしなかったんやけどなぁ〜・・・ショボーンガーン

琵琶湖レークサイドゴルフコース(北→中・青ティー・5811ヤード・パー70)

1番372Y・P4:1W先っちょに当たってワンペナ。打ち直しも先っちょ気味で右ラフ。3Wはグリーン右ラフ。5打目乗らず。6オン2パットのダブルパーが、今年の最初のホール。

風は少しあったけど、寒さはそんなに感じず、前の日の雨でどこもかしこもズクズクやったけど、それはみんな同じ。

この後もグダグダのラウンドで北コースは、

+4+3□  □+3+3  △△+3  =58(18)

{BDB1C432-B692-4EB6-9044-2B64FE78AC3D}

どんなに叩いても、お腹は減るんですチューアセアセ

やけ食い気味のサーロインステーキ定食ナイフとフォーク

後半は中コース。

1番370Y・P4:1WはFW。5Wダフり。PWはカラー。4オン2パットのダボ。

2番147Y・P3:5番はバンカー。2打目ホームランOB。打ち直しはオンして2パットのトリ。

と、こんな感じで結局1度もパーが無く、

□+3□  △△△  △□□  =49(20)

トータル:58(18)+49(20)=107(38)

ドライバーは後半復調してきて、FWキープ率は61.5%。

しかし、パーオンなしガーン

期待の整ったSLDR S はズクズクのFWに上手く対応出来ず。

2ラウンド目のAPEXアイアンも、この日は方向は良いものの、ショートばかり。

アプは、悪くは無いけど、良くも無く。

パターは、全く入る気せず。

昨年のK2オープン最終戦で琵琶湖大橋ワーストを更新したと思ったら、年明け1発目で大幅更新する事にえーん

あまりの悔しさに、久しぶりに反省練習に行きましたとさドクロ

{0D063BA1-23BD-4562-ADDF-9FA9A0640B3D}


2017年平均スコア107・平均パット38・GDOハンデ23→24