メタクソにやられた、ホーム黒ティーラウンド。

何がそんなに叩いた原因なのか?

やはりセカンドショット。

ひとつは、安定性。

タダでさえ凄い距離が残ってるのに、ダフったり、チョロったりが多過ぎムカムカ

安定性もあるけど、クラブ選びの判断も良くなかった・・・毎回言うてる気がするけどチューガーン

バカな頭は、替えられないので、安定性の方を替えようかなぁ〜と。

帰りにショップで物色しつつ、相談しつつ、で3Uは基本難しいので、7Wにすることに。

4Uは、そのままでも良いけど、色々試打してて、出っ歯なUTの方が打ちやすい!と今更の気付きびっくりハッ

ウッドタイプにチェンジ。

{895CB704-6467-4B30-A7CA-E96AFFBD138A}

近々に詳細は記事にしますウインク

{AC089B97-93EF-4073-88A9-000935A8F05C}


パターは、ロングパットでノーカンなパットをしてしまっての3パットもあったけど、ハンデ10氏も11氏もバコバコ入るグリーンじゃないので、不合格ではないかな。

でも、せめて34パット以下にしないと。

{F98B8B1E-320D-408E-A74A-C3A546656D70}


ドライバーは、前半は悪くなかったです!

伊賀7番ロングは、ハンデ10氏と変わらない距離を。8番ミドルは、11氏がバンカー越えに失敗されたところを、バンカー越えに成功。

それに気を良くして、後半振り過ぎ、力み過ぎで、OB2発献上がマズイチューアセアセ

と、色々書きましたが、ユーティリティ2本を見直して、次に挑みます炎