日曜日の9日は、俺たちの戦国とK2オープン同時開催。

アリジカントリークラブに集まった10人の強者ども銃ナイフ

己のプライドとスイーツを賭けた戦い炎

夜半から降り出した雨も上がって、みんな練習グリーンにゴルフ


{2F48CDB5-BA49-4829-A041-A413FEBF7273}

そこへ、我らが総帥が伝統芸をカメラ

{CB14C509-CAB7-4F64-BAD1-0E2886E8585F}

{57AD10D2-1187-410E-B0D5-750AC6CB57E5}

そんなこんなで、いよいよスタートDASH!

アリジカントリークラブ(レギュラーティー・6376ヤード・パー72)

1番473Y・P5:1WはFW。5番でFW。6番が木に当たり、4打目はグリーン奥。5オン2パットのダボスタート。

2番344Y・P4:1WはFW。8番はバンカー。3オン2パットのボギー。

3番174Y・P3:4UTは右にすっぽ抜けてラフ。2打目乗らず、3オン2パットのダボ。

4番372Y・P4:1WはFW。5番でグリーン近く。パターで寄せて1パットのパー。

5番349Y・1WはFW。5番は乗らず、3オン2パットのボギー。

6番514Y・P5:1WはFW。5Wは左ラフ。3UT乗らず。4オンから3パットしてダボ。

7番149Y・P3:7番ショート。アプを寄せて1パットのパー。

8番382Y・P4:1WはFW。3UT、50度2回の4オン2パットのダボ。

9番352Y・P4:1WはFW。4UTミス。PWも乗らず、4オン1パットのボギー。

{4A65C9E0-FAEC-4147-8FC6-113181D7FA1D}


OUTコース:□△□  −△□  −□△  =47(16)

OB無し。FWキープ100%やのに、このスコア??

しかし、他の強者どもも結構同じくらいのスコアびっくりハッ

{438B8FA2-8336-45CC-B949-822A8ED39BE0}


名物のトンテキと生小をいただきながら、前半スコアでチーム分け。

ボクは、MASAさんキャプテンのヨーロッパチーム。さしずめジャスティスローズってとこでしょうか?

予報通り少し天気も良くなってきて、勝負の後半戦、いざスタート!

{4D3D344E-80D5-4B12-83D6-F2231AAEA739}

10番318Y・P4:1Wは右ラフ。7番はあわやOBで暫定球を打つもセーフ。つま先下がりの左ラフから何とか乗せて、1パットのパー!

11番169Y・P3:6番を思い切りダフってFW。2オン2パットのボギー。

12番328Y・P4:1Wは当たり悪いながらもFW。6番で2オンして2パットのパー。

13番407Y・P4:1WはFW。6番、PWで3オンするも3パットのダボ。

14番550Y・P5:1WはFW。5WがフックしてOB。5Wの打ち直しは左ラフ。3UTは崖下。PWはカラー。7オン1パットのトリ。

15番379Y・P4:1WはFW。5番と50度で3オン2パットのボギー。

ここから、スイーツ戦を決める上がり3ホール。

16番160Y・P3:5番はショート。2オン2パットのボギー。

17番409Y・P4:1Wは天ぷらして右ラフ。7番が右林に消えてOB。打ち直したボールはFW。8番でカラー。パターで寄せて1パットのトリ。チーンおばけ

18番519Y・P5:1WはFW。5WもFW。6番でグリーン手前。アプを痛恨のトップしてグリーン奥のラフ。5オン2パットのダボ。ガーンガーン

INコース:−△−  □+3△  △+3□  =49(16)

トータル:47(16)+49(16)=96(32)

OB2発。3パット2回。1パット6回。

FWキープ率85.7%、パーオン率5.5%でした。

セカンドショットがダメダメでしたショボーンタラー

クラブ選び、マネージメントも相変わらずダメダメ。

で、お風呂に入って、コンペルームで結果発表については、ルール考案者のふれでいさんの記事に譲って。

男たちのライダーカップの後は、K2オープンの結果発表・・・は聞くまでもありませんでしたキョロキョロもやもや

スコアはイマイチでも、楽しさは満点OK

参加された、まさまささん、ふれでいさん、モッキーさん、なおきさん、MASAさん、Wさん、ているずさん、かっくん、Aさん、ありがとうございました爆笑ラブラブ

発表はホントに盛り上がりましたねアップ

次の大会が今から楽しみですルンルン

それまでには、若い綺麗なインストラクター見つけないとてへぺろ


{D27CDF7A-9657-40D9-B2C2-A1FBA27691DC}


平均スコア95.7→95.8・平均パット数35.0→34.8・GDOハンデ20→20