ボクのクルマイジリには必須科目があるんですニコニコ

それはホーンとライトレンチ

前のイジリ記事で書いたホーンは、こちらの「マツダ アップグレードホーン」



{26B012EE-3932-470E-AADE-1D836C0BBD56}


純正はひとつしか付いてなくて、しかも「原チャリ?」みたいなショボい音チューアセアセ

社外品で、ヨーロッパ車で純正採用されてるボッシュか、PIAA、ミツバ、デンソーとかも検討しましたが、バンパーを外すという作業もあるので、信頼のメーカー純正品にしました。

今だとどこのメーカーでも、オプションであるのかな?

ちなみに、前のマークXに付けてたレクサスホーンと同じデンソー製でした。

「なぜ替えるの?」と思う方いるのかな?

ま、最大の理由は自己満足爆笑ラブラブ

あとは、純正だと気付いてもらえないんちゃうかな?とか、避けてくれへんのちゃうかな?と思うから。

ボクは、今まで乗ったクルマ全て替えましたウインク


で、前記事に書いてた通り、

室内灯・ナンバー灯・バックランプは替えたから、お次はヘッドライト。

{53E17B16-5F77-4248-97B2-554E85B669B0}

ピットイン風景ルンルン

今回交換したのは、

{2238BD94-4A6E-4354-A78B-AC5E7AC1A000}

{209BF962-E129-4A78-B411-69A9C73047B5}

{2D3BB598-63BA-4C0D-81F6-6672AC842F5A}


以前より安くなったとはいえ、まだまだ高いHIDバルブ。

ヤフオクの無名メーカーは安いけどちょっと不安。

そんな人にぴったりな商品。国産品で3年保証だけどリーズナブル。

興味のない人は「なぜ替えるの?」と思われるでしょう。

外から見たら実はそんなに違いは分からないかも?少し白く明るく感じる程度。

でも、運転してると、道や前車を照らす明かりが純正だと「これハロゲンランプ?」ってくらい黄色いんです。

コレが最大にして、唯一の理由。

明るくて安全とか、見やすいとか、多少あるかもしれへんけど、雨の日は正直純正くらい黄色い方が見やすいかもてへぺろ

ちなみに、マークXに付けてたのは、

{A3C0722A-B648-44CB-BD47-FE92F008532A}


同じメーカー。

50ケルビン白く、100ルーメン明るくなって、名前がオーシャンからエアーになりました(笑)

マークXは、スペースがあったから自分で取り替えたけど、アクセラはギチギチでホイールハウスから手を突っ込んでの作業になるので、オートバックスでお願いしましたグッ

純正のまま乗る人が多いのかもしれませんが、ちょっと人と違うのも楽しいので、チャレンジしてみてくださいウインクキラキラ

昔に比べると、価格も安くなってるし、ネットで評判とかも調べられるから、便利になりましたPC

さて、次のイジリは??