昨日も練習行きました

昭和な練習場のラストデイにだるちゃんと、ボールによる練習場の差について話をしたんですが、
飛ばない、上がらないボールの練習場行くと、凹むし調子も悪くなるって



事実、昭和な練習場のラストデイも、散々な内容やったので、自信回復しようと良いボールの練習場に



ウェッジを打ち出した瞬間から、その差は感じます



ま、56度を持って行ってたけど、50度を持ってきてると思い込んでて、今日はちょっと距離感が合わへんなぁ〜と思ってたんですけどね(笑)
9番と6番を打って、自信回復が出来てきたらドライバー

いきなり測定すると・・・
1発目から良い数字

続く2球目は、
おおっ
って数字。

でも、飛距離一緒



ミート率を見ると、
やはり1.4に届かず



この後は、少しヘッドスピードが落ちてきて、ミート率も少し上がったけど、1.5は程遠い

でも、ここの練習場だとホントに気持ちよく打てます



が、遠いんです。家から50分

みなさん、「近くて自信なくなる練習場」と「遠くて自信がつく練習場」どちらに行きますか

本日の練習170球(累計練習7300球也)