{D3AE6E86-02C2-42FE-8034-5561215929D0}


まだ少し明るいうちに練習に行きました晴れ

{8B1C676A-6F3A-4614-8772-B7A1C5B3FD31}


スイング、少しくらい変わったかなぁ~と期待しつつ、ウェッジの後に8番アイアンを打ち始めて、


{D6C6AE43-D73C-4DD4-A5ED-B225087C13D2}


動画を撮ってみるとぉ~・・・

全然、全く、これっぽっちも、変わっていませんびっくりハッ

頭は下がるし、シャフトクロスはするしチューアセアセ

で、今度はそれを意識すると余計にスイングがグチャグチャになって、まともに当たりもしないえーん

もう、イイやぁDASH!ってヤケになって、ドライバーを振り始めるも、良い結果が出るはずもないダウン

そこで、少し冷静になって、完全に治らなくても良いから、腕の意識を無くして、しっかり胸を右に向けて、コンパクトなスイングをしてみよう!

と、8番アイアンをもう一度手にして、打ち始めると・・・

めちゃ良い球、そして良い手応えグッ

何球か打ってから、再度ドライバーを。

しかも、GST-2で測ってみると、


{2D4C4463-3B1A-4317-9B0C-9AA4E3BFD4EB} 


この時は、飛距離イマイチやけど、終始これくらいのヘッドスピードがルンルン

出球も、左右のブレも少なく、ナイスショットばかり。

ただ、ミート率が1.35~1.37程度なので200ヤード前後。

スイングも大事やけど、結果も大事。

どっちが大事か?

どっちも大事かな爆笑タラー

でも、今回気付いたコンパクトなスイングをマスター出来れば、少しはスイングも良くなるのかも!?

今回の再確認事項⇒やはりハーフスイングは滅茶苦茶大事流れ星

あえて、次からはアイアン中心練習に変えようかなウインク

{B9C86460-70A0-4C89-B4D9-42F1B3515333}



本日の練習100球(累計練習6310球也)