3日にホームコースでふれでぃさん、モッキーさん、なおきさん、ているずさん、だるちゃんとラウンドするにあたって、前回のような3ケタラウンドではあまりにみなさんに迷惑を掛けると思い、昨日メンバータイムに1人でラウンドしてきましたてへぺろ


{FFD8B1AE-B1DB-487B-9F59-98EF0CED2325}


前回のラウンドはクロスハンドでパットしましたが、今回から順手。前傾を少し深めにして背中でストロークする事を意識する様に。

パタ練終わってカートに戻ると
・・・びっくりタラー


{9A9A2D61-96E0-4083-9A53-91A8F0F21769}


禁断の黒ティー!

ボク以外の3人は、よく一緒にラウンドされていてみなさんAクラスチューアセアセ

この時点で2ケタラウンドを諦めましたがな(笑)

かなりの緊張感で柳生コースをスタートDASH!

デイリー信楽カントリー倶楽部(柳生→甲賀・6996ヤード・黒ティー・パー72)

1番553Y・P5:1WはFWバンカー。8番で左ラフ。7番でFW。50度56度と連続ダフり。6オン2パットの+3。

2番399Y・P4:1Wは右ワンペナ。プレ3から9番でグリーン左。4オン3パットの+3。

3番442Y・P4:1Wで左ラフ。9番チョロ。4UTダフり気味。50度ダフり。5オン2パットの+3。

4番185Y・P3:5Wショート。2オン2パットのボギー。

5番401Y・P4:1WはFW。5番でバンカー。50度でグリーンオーバー。4オン1パットのボギー。

6番415Y・P4:1WはFW。3UTでバンカー。56度でグリーンオーバー。4オン2パットのダボ。

7番172Y・P3:3UTダフり気味で池ポチャ。プレ3からカラー。パターで乗せて、4オン1パットのダボ。

8番432Y・P4:1Wは右ラフ。6番でFW。7番で3オンするも3パットしてダボ。

9番585Y・P5:1Wフックして池ポチャ。4UTでFW。5番でグリーン奥。5オン1パットのボギー。

柳生コース:+3+3+3  △△□  □□△  =54(17)

ダフり多発に、ワンペナ3回笑い泣き

{8CB90054-E9F6-490C-8549-22E8B79A04AF}


こんな時は生ビール

他の3人誰も飲まれませんキョロキョロタラーなのでボクも鴨南蛮そばの鯖寿司付きだけで割り箸


{12EA74F4-0801-472F-9CD6-618216BF761D}


少しパタ練してから、後半甲賀コーススタート。

1番389Y・P4:1Wは右ワンペナ。プレ3からPWで3オンするも3パットしてダボ。

2番173Y・P3:4UTでワンオン成功。2パットのパー。

3番533Y・P5:1WはFWバンカー。7番で左ラフ。6番でグリーン手前の傾斜。4オン出来なかったが1パットのボギー。

4番416Y・P4:1WはFW。3UTダフり。3UTでグリーン手前まで運ぶもそこから連続ダフりして、6オン1パットの+3。

5番202Y・P3:3Wでグリーン手前。2オン2パットのボギー。

6番353Y・P4:1WはFW。9番でグリーン手前。PWで寄せて1パットのパー。

7番407Y・P4:1Wは右ラフ。7番で刻んで、50度でカラー。パターで寄せて1パットのボギー。

8番377Y・P4:3UTナイスショットするも、カート道に跳ねて池ポチャしたみたい。プレ3から4UTでダフり気味。4オン2パットのダボ。

9番562Y・P5:1WはFW。5WもFW。6番ナイスショットするも風に流されグリーン奥のややこしいライ。アプローチをトップして逆側のバンカー。5オン2パットのダボ。

甲賀コース:□–△  +3△–  △□□  =48(15)

トータル:54(17)+48(15)=102(32)

FWキープ率35.7%。パーオン率5.5%。

3パット3回。1パット7回。

池ポチャ3回。無くしたボール5個えーん

この日は快晴太陽で凄く気持ち良かったけど、風が結構吹いてて、442Yパー4でアゲインストって爆笑アセアセ

でもご一緒いただいた方々皆さんとても良い人で、勉強になりました。

後半はパーも2つ取れたしチョキ

って言うか、白ティーの時よりスコア良いし(笑)

「教訓」→ライが悪い時、左上がりの時はボールを上げようとしない注意


平均スコア97.1→97.6・平均パット35.6→35.3・GDOハンデ22→22