ということで、
大津カントリークラブ東コース(南郷→天ヶ瀬・ホワイトティー・6278ヤード・パー72)
1番408Y・P4:1WはFW。3Wはバンカー。3オン2パットのボギー。
2番489Y・P5:1WはFW。3W、7Iでパーオン。2パットのパー。
3番370Y・P4:1Wは左サイドのFWバンカー。4UTダフって、3打目も乗らず、4オン1パットのボギー。
4番158Y・P3:6Iはショート。2オン2パットのボギー。
5番376Y・P4:1Wが右すっぽ抜けてOB。プレ4から9Iが乗らず、5オン1パットのダボ。
6番517Y・P5:1WはFW。5WでFW。9Iが乗らず、4オン2パットのボギー。
7番292Y・P4:3WはFW。8Iショート。3オン2パットのボギー。
8番163Y・P3:7Iはバンカー。2オン2パットのボギー。
9番293Y・P4:1WはFW。6Iが距離のあるバンカー。50°で出せず、56°はグリーンに届かず、5オン2パットのトリ。
南郷コース:△-△ △□△ △△+3 =47(16)
9番のバンカーにやられたぁ~



お昼は、生小とカレーライス。カレーが熱くなくて、不味かった



ちょっとガッカリで後半戦(1.5ラウンド目)へ。
1番462Y・P5:1WはFW。3WもFW。PWで3オン。2パットのパー。
2番172Y・P3:4UTが右。なぜか見つからずOB。4オン2パットのトリ。
3番413Y・P4:1WはFW。3UT、50°で3オン1パットのパー。
4番402Y・P4:1WはFW。3Wはバンカー。3オン2パットのボギー。
5番511Y・P5:1WはFW。5WでFW。5Wが距離のあるバンカー。4打目出ず。5打目ひとつ先のバンカーのアゴ近く。6打目出ず。7オン2パットの+4。
6番143Y・P3:7Iでワンオン。2パットのパー。
7番309Y・P4:1Wは右サイドのFWバンカー。9Iで出して3オン2パットのボギー。
8番304Y・P4:1Wは天ぷらでFW。7Iがバンカー。出すだけで、4オン1パットのボギー。
9番379Y・P4:1WはFW。5Wでグリーン手前。50°で乗せて1パットのパー。
天ヶ瀬コース:-+3- △+4- △△- =46(15)
トータル:47(16)+46(15)=93(31)
OB2発。3パットなし。1パット5回。
FWキープ率78.5%。パーオン率16.6%でした。
OB2発とバンカーでの大叩きが痛かったぁ~

バンカーに入れないマネージメント出来てないですね



ま、悪い事もあったけど、ドライバーは距離は出ずともFWキープ率高かったし、パターも良かったので・・・。
この日デビューのR15のスプーン。ティーショットとFWからとどちらも使ったけど、結果は良好

構えやすいし、やさしい、レギュラー確定で~す



平均スコア93.5→93.0・平均パット34→33・GDOハンデ21→21