昨日は、取引先の方とお仕事ゴルフでした

場所は、大津CC東コース。
平日なのに混み混み
10時20分のスタートから遅れて、毎ホール待ち待ち


グリーンはボールマークと、薄い芝で、ボコボコ

そんなラウンドは、
大津カントリークラブ東コース(石山→南郷・ホワイトティー・6169ヤード・パー72)
1番363Y・P4:1WはFW。6番引っ掛けてOB。打ち直しはのらず、5打目ものらず6オン2パットの+4

2番325Y・P4:3WチョロってFW。3UTが右林OB。打ち直しのらず。5オン1パットのダボ。
3番374Y・P4:1W右プッシュするもFW。5W→50度で3オン2パットのボギー。
4番471Y・P5:1WはFW。5W→50度→50度、4オン1パットのパー。
5番184Y・P3:4UTがショート。2オン2パットのボギー。
6番452Y・P5:1WはFW。4UTでFW。PWで3オン2パットのパー。
7番367Y・P4:1WはFW。4UT快心もバンカー。出すだけで、4オン1パットのボギー。
8番188Y・P3:5Wでショート。2オン2オンのボギー。
9番343Y・P4:1WはFW。7番のらず。3オン3パットのダボ。
石山コース:+4□△ -△- △△□ =48(16)
お昼は、
ハンバーグと海老フライ

値段ほど美味しくなかった



後半スタート2時5分。日没が気になる



1番408Y・P4:1WはFW。3Wのらず。3オン2パットのボギー。
2番489Y・P5:1Wは右OB。プレ4から3W。5打目8番でオン。2パットでダボ。
3番370Y・P4:1Wは右ラフに。5Wでグリーン手前。3オン2パットのボギー。
4番171Y・P3:5番が快心でワンオン。2パットのパー。
5番376Y・P4:1WはFW。6番引っ掛けてバンカー。ダフってのらず。4オン2パットのダボ。
6番517Y・P5:1Wは右FWバンカー。3UTで左ラフ。5番ショート。4オン2パットのボギー。
7番292Y・P4:1WはFW。8番ショート。50度トップ気味でオーバー。パターで寄せてボギー。
8番143Y・P3:8番でショート。2オン2パットのボギー。
9番293Y・P4:1WはFW。8番ショート。50度届かず、4オン2パットのダボ。
南郷コース:△□△ -□△ △△□ =47(17)
トータル:48(16)+47(17)=95(33)
OB3回。3パット1回。1パット4回。
FWキープ率78%。パーオン率11%でした。
OB3回が響きました



FWキープ率は、最近では凄く良いように見えるけど、実態はチョロあり、右プッシュありで、まだ力むとミスが出ます。
この日は、兎に角アプローチが全然ダメでした。ショートするか、トップするかで。最近ドライバーの練習ばかりしてた弊害かな
