ナイターラウンドの翌日、課題習得のため早速練習場にDASH!

{0C4EB3F2-921C-4943-A3B1-9EF4E7CE625B:01}


たっぷり打てる練習場に。

いきなり課題のクラブから。

{CE144361-E0B4-4447-9770-EFBE11309168:01}


苦手意識というか、振らなきゃ、飛ばさなきゃ、と過剰に意識してスムーズに振れてないのが課題!

いつもならウェッジ、アイアンと打ち進めるけど、この日はドライバーでリズム良く力まずに振ることだけ考えて軽~くおねがい

あ、練習の前に、

{B1B8E1EF-77CF-4EFB-8F5F-A8D1099CA846:01}


ウェイトをヒール側に12.5gをトゥ側に8gに変更。

更に0.5度ロフトを寝かせてます。

ドライバーの軽~くショットのリズム感をカラダに覚えさせて、次はウェッジ。

日本女子オープンを見ていて、更なる課題。

それは左腰を切ること。ま、今更ジローですが口笛

ウェッジのクォータースイングで、タイミングというかコツをマスター。

次に9番、6番と打って、

{B44FC331-5188-4365-BF5B-B8E79FC96F1D:01}


今2番目に打ちこなしたいクラブ爆笑

途中でSTDポジションからUPRIEに変更してつかまりが良くなりましたウインク

そして、課題その3はアドレスでの手の位置。

ハンドダウンになり過ぎるので、そこを気をつけてイメージ的にはジョーダンスピースのアドレス。

課題習得練習、全体的にいい感じでしたOK

飛距離、安定感ともに少し改善されたように感じます。

やはり体調を崩して、そこをかばうスイングをしていたのか、中々上手く前に進まない状況やけど、ちょっとでも前に行けるように頑張ろうニコニコチョキ

本日の練習200球(累計練習6180球也)