昭和な練習場で、週刊ゴルフダイジェストのバックナンバーが50円で売ってたので、何冊かGETニコニコ

その中に、すっごく気になる記事が!!

{9BED20CE-F790-42C7-BAC6-84E059610359:01}
{76AC0362-1B24-4BDC-B793-FA34D97360DF:01}

スコアメイクにはショートゲームが大事だと思ってるけど、アベレージ90のゴルファーには、

「100ヤード以上のグリーンを狙うショット」が1番大事で、次はティーショット。

みなさん、知ってましたか?

今度の練習から、アイアンの他にUTかFWを持って行って、ロングショットの練習をしなきゃ炎

そして、ティーショット。

アベレージ90のゴルファーが、ドライバーの飛距離を20ヤード伸ばすとスコアが1.6打縮まるびっくり

100ヤードを残すより、グリーンに近づいた方が良いとか、データでみると通説とは違うことがあるようですキョロキョロアセアセ

と、いうことで、ボクのドライバーにもメスをナイフ

{63DB9E80-A69F-446E-8FDC-F1BDD2BDDDB0:01}


ボクが1番ゴルフの調子が良かった2012年に使っていたのは、R11SにBB-6 SRの組合せ口笛

こないだのラウンドでは、ドライバーは右に右にでしたが、3Wと5Wは好調で、まさまささんにもお褒めいただきましたウインク

で、スイングはもちろん見直すけど、思い切ってシャフトもBB揃えルンルン

力んでしまう悪癖を、重さと振りやすさでカバー・・・出来るかな爆笑ハッ

ま、念のためスピーダーは置いといて、今度の練習で打ち比べしまっすグー